
Logicoolマウス「M705t」から「M705m」に買い換える時の注意点
先日、使っていたLogicoolのマウス「M705t」が復活したとお知らせしましたが、数日後にクリック音がしなくなりました。 分解した...
ガジェット、電子機器のレビューなど
先日、使っていたLogicoolのマウス「M705t」が復活したとお知らせしましたが、数日後にクリック音がしなくなりました。 分解した...
(参照元:お知らせ|サポート情報|通信機器トップ|Web116.jp|NTT東日本) NTTが提供する一部のひかり電話ルータ/ホームゲート...
ロジクール製のワイヤレスマウス「M705t」のチャタリングがひどかったので、マウスを分解してメンテナンスをしたところ、快適に動くようになりました。
以前、誕生日プレゼントでいただいたGoogle Homeですが、色々出来ることは分かったのですが、最終的に一番使う機能はタイマーとアラー...
先日、無事(?)に45歳の誕生日を迎えました。まあ、この歳になると、自分の歳とか気にしなくなるんですけどね(笑) といいつつも、お祝い...
nasneを使用する場合、メーカーでは有線を推奨していますが、どうしてもWiMAXのモバイルルータ「WX01」を使って無線で接続したかったので、その方法をまとめました。
事務所でノートパソコンを外部モニタに接続して使っているんですが、ものすごい困るわけではないんですけど…どうにかしたいことがあります。 ...
いくつかカバンを持ち歩いているんですが、どのカバンでも必ず入れる小物があります。モバイルバッテリーや充電ケーブル、Bluetoothマウ...
普段、スマホはiPhoneを使っていますが、たまにiPhoneのアクセサリーを撮影するためや、電子書籍リーダー、ブログの原稿やテキスト起...
普段、仕事道具のひとつとしてMacBook Proを持ち歩いてるんですけど、荷物少なめに出かけたいときもあり、その時はMacBook P...
大きな画像や動画を取り扱うときに困るのが、データの保存先。HDDの容量が無限にある…といいですけど、HDDの容量はそれぞれ決まっています...
タブレットやスマホで動画を見る時、普段はヘッドセットを使っていますが、友人が事務所に来たときは、みんなで聞くためにスピーカーで音を出して...
昨日、新しいヘッドセット「400-BTSH004」がサンワサプライさんから届きました。Bluetoothヘッドセットなんですけど、App...
最近、VR(バーチャルリアリティ)界隈が賑わっていますね。VRヘッドセットディスプレイやVRゴーグルを装着し、気軽に3Dの仮想空間で動画...
iPhone7の規格変更で話題に上った「ヘッドフォン端子の廃止」の件。有線ヘッドフォンにこだわりのある方や、ワイヤレスヘッドフォンを使っ...
ファミコンやスーパーファミコンを大画面で楽しんでみたい!ファミコン世代なら、誰しもが考えることではないでしょうか? そんな夢を叶えるべ...
プロジェクターを使ってプレゼンをするとき、PCが手元から離れている場合ってどうしていますか?以前はiPhoneにBluetooth接続で...
外出先でのPC作業を快適にするためには、色々な準備が必要です。ACアダプタ、モバイルルータ、マウス、USBメモリなどなど。そんな必要なア...
いつもお世話になっているSoundPEATSさんより、新しいヘッドセットのレビュー依頼があったのでさっそく試してみました。今回ご紹介する...
先日「え?これでエントリモデルなの?2万円前半のSIMフリーAndroidタブレット、ASUS ZenPad7がやってきた!」で紹介した...
私は、あるタイマーを3回買い直しています。 初代は2008年、2代目と3代目がそれぞれ2010年、2011年、そして去年に4代目を購入...
Bluetoothヘッドセットでいつもお世話になっているSoundPEATSさんからのご提案で、ポータブルBluetoothスピーカー「...
Bluetoothヘッドセット、使ってますか?去年あたりから通話だけでなく、ヘッドフォンとしてBluetoothヘッドセットをよく使うよ...
iPhoneでカメラ撮影するのに、なんか面白い画が撮影できないかな…と思っていたら、Seneoさんより、iPhoneやスマホで使える、カ...
SoundPEATSさんから、レビュー用にネックバンド式Bluetoothヘッドセット「Q800」を試供していただきました。 2週間使...
出先で利用しているモバイルインターネット回線はすべてY!mobileのモバイルルータ「305ZT」を使っています。 今まで特に困ったこ...
あけましておめでとうございます! 今年に入ってから、すでにブログ記事を何本か書いてますが、ゆるゆるっ記事を書きたいと思い、iP...
あ!バッテリーの残量がない! これは、私が所有しているデジタル機器の話ではなく、モバイルバッテリーのことです。いつも持ち歩いてるモバイ...
今年の9月に「【レビュー】ファーウェイ製ウエアラブル端末「TalkBand B2」を使い倒すっ!」という記事を書いてからはや三ヶ月。下半...
スマホっていろんな活用方法がありますよね?その使い方のひとつにカーナビとして使う方法があります。カーナビアプリも無料のものでも十分使える...