
事務所でノートパソコンを外部モニタに接続して使っているんですが、ものすごい困るわけではないんですけど…どうにかしたいことがあります。
それは、閉じた状態のノートパソコンの置き場所です。
外部モニタに繋いでいるので、パソコン本体はモニターの近くに必要なのですが、机の上に置いておくとムダにスペースをとりますよね(笑)
だったら本体をどこかに立てかけておけばいいんですが、バタンと倒れたら怖いし…そんなときに便利なのがノートパソコン用のスタンドです。
数あるノートパソコン用スタンドの中で、MacBook ProやMacbookと一緒に使っても違和感のない、サンワサプライ製ノートパソコン用アルミスタンド「200-STN025S」をご紹介します。
ノートパソコン用アルミスタンド「200-STN025S」をさっそくチェック!
内容物はスタンド本体、厚みの違うシリコン製のアタッチメントが2つ付属しています。本体の厚みによって使い分ける感じですね。

アタッチメントの厚みは13ミリと18ミリの2種類で、本体に装着するとこんな感じになります。

▲写真は13ミリ用アタッチメントを装着しています
本体の底辺にシリコン製のゴムがついていて、接地面にも傷がつかないよう&滑り止め対策も施されています。

アルミ製のオシャレな外観
本体はアルミニウム製で作られていて、継ぎ目のないデザインが目を引きます。ノートパソコン以外にも、iPadやタブレットを置くこともできます。

15インチノートPCでも安定しておける安定性
スタンド本体の重量は約412グラムと、ノートパソコンを置いても安定する重さで、寸法は幅200ミリ×高さが62ミリ×奥行きが95ミリ。所有しているMacBook Pro(15-inch,Mid 2010)も安定して置けました。

ノートパソコンの厚みに注意
購入時に、本体の厚みが18ミリ以下のMacBook Proが使えると書かれていたので、当方のMacBook Pro(15-inch,Mid 2010)問題なく使えるかと思ったら…おおふ、ぎりぎり入らない(汗)
型の古いMacBook Proの場合は入らないかもしれないので、寸法を確認してから購入しましょう。

▲アタッチメントがなければ、MacBook Pro(15-inch,Mid 2010)でも置くことはできます
あんじゅの思うトコロ
アルミ製のスタンドは、やはりMacbookやMacBook Proと組み合わせると一体感が出て、スタイリッシュに収納できる商品だと思います。
ただ注意点は…繰り返しになりますが、使用できるのは厚みが18ミリ以下のノートパソコンです。購入時には寸法を測ってからお買い求め下さいませ。
モノはいいものなので、とりあえず傷防止用対策を考えることにします(笑)
こんな記事も読まれています
関連リンク


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日