
新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】
こんにちは、杏珠です。 前回の記事「新しいMacを購入することにしました!」では、新しいMacにしたい理由をお伝えしましたが、今回は「...
こんにちは、杏珠です。 前回の記事「新しいMacを購入することにしました!」では、新しいMacにしたい理由をお伝えしましたが、今回は「...
(引用元:Mac mini - Apple(日本)) お久しぶりの杏珠です! 以前から思っていましたが、マジに職業「ジブン」って感じ...
iPad(第7世代)を使い始めて早1年8ヶ月。 基本は動画や電子書籍のメディア閲覧端末として使うのがメインなんですが、もうちょっと活用...
iPhone 12 Proに機種変更したレポートもついに最終回。今回は購入前の注意点をまとめました。
iPhone 12 Proの機種変更も無事におわり、自宅に戻ってからバックアップ再開&データ移行に取りかかりました。トータルの時間は約17時間。睡眠中にデータ移行を開始したので、もっと短い時間かもですが…なんにせよ無事にiPhone 12 Proが使える環境になりました。
ソフトバンクにてiPhone 12 Proの機種変更の手続きを行いました。前回との変更点は、iPhone 12 Proを含む「SoftBank 5G対応機種」を購入した場合「5G基本料」の契約が必須になったこと。特に問題なく、機種変更は無事に終わりました。
去年10月に購入したiPad(第7世代)に「Apple TV+」が1年間使用できる「無料トライアル」購入特典がついていました。申込み有効期限が切れそうだったので、サクッと登録してみました。
iPad(第7世代)は、Bluetoothマウスを接続して操作することができます。Logicool製Bluetoothマウス「 M557」をiPadに接続して使用する方法をまとめました。
iPad(第7世代)を購入してから6ヶ月使用した感想をまとめました。「購入してよかった」と思いますが、イマイチなところや使用開始時の注意点も書きましたので、iPad(第7世代)の新規購入/買い換えを検討している方はぜひチェックしてみて下さい。
iPad(第7世代)を購入し、一度も接続したことのないMacに接続し、iTunes経由でバックアップを取ろうとしたら「バックアップが壊れています」というダイアログが。原因究明と解決方法をまとめました。
2019年10月15日、めでたく47歳を向かえることができました。 まったりペースでブログを更新していますが、これからも末永くお付き合いの...
そろそろAppleIDのクレジット残高がなくなってたから補充しないと…って思ってたら、良いタイミングでApp Store & iTune...
Appleから2月7日、グループfaceTimeで応答前から通話状態になってしまうバグ解消を含むiOSの最新アップデートが配布されました...
本日10月9日、「iOS 12.0.1」が公開されました。実はXSに機種変更をして、気になっていたバグ「Lightningケーブルを接続...
ついにiPhone8とiPhone Xが発売されましたね。ということで、去年購入したiPhone7が型落ちになる瞬間でもあります(笑) ...
(参照元:Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS) - Apple(日本)) AppleのWWDC 2017が先...
朝起きてからメールをチェックしてみると、あんまり見たくないメールが届いていました。 「Apple ID保護のためパスワードのリセットが...
MountainLionにアップデートしてから、ファイルをゴミ箱にいれる度にパスワードを求められるようになってしまいました。その解決方法をまとめました。
前回に引き続き、デザイナー目線から見たMacBook Airの魅力を紹介をしてみたいと思います。前半と後半に分けようと思ったのですが、思いの...
メルマガ「日刊デジタルクリエーターズ」にて、コラムを執筆させて頂きました。今回のテーマは「MacBook Air」です。デザイナー目線から見...
5月10日にアップルストアにて先行予約販売を開始したiPadですが、無事に予約購入できました!購入までの道をTwitterのTLから簡単にま...