Mac メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました こんにちは、杏珠です。前回のブログ記事から約5ヶ月ぐらい経ちましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。公私共々いろいろなことがあり、当ブログの記事更新が止まっていましたが、また少しずつ時間に余裕ができそうなので、リハビリがてら執筆を再開してい... 2024.06.19 Mac
Apple 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 こんにちは、杏珠です。前回の記事「新しいMacをどれにしようか悩んだ結果」では「どうしてMac mini(2023)にしたのか」をお伝えしました。購入したいMacが決まったので、実際に注文〜商品がどれぐらいで届いたかをお伝えします。Appl... 2024.01.13 AppleMac
Apple 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 こんにちは、杏珠です。前回の記事「新しいMacを購入することにしました!」では、新しいMacにしたい理由をお伝えしましたが、今回は「どうしてMac mini(2023)にしたのか」「それ以外の選択肢は何だったのか」の2つをお伝えしようと思い... 2023.07.23 AppleMac
Apple 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 (引用元:Mac mini - Apple(日本))お久しぶりの杏珠です!以前から思っていましたが、マジに職業「ジブン」って感じで生きています(笑)デザイン業がメインなのは変わらないのですが、他の仕事の兼ね合いやコロナ禍のことから、仕事環境... 2023.05.05 AppleMac
iPhone 仕事のデジタル環境が変わりました。(新しいMacOSとiPhone) 超ご無沙汰してます。杏珠でございます。落ち着いたと思ったら、また色々ありまして…ようやくブログを書けるぐらいの余裕が出てきました。連載途中の記事もいくつかありますが、続きを書こうと思ったら環境もずいぶん変わってしまいました。その辺は整理して... 2022.05.19 iPhoneMac
Macアプリ 「メニューバーにアイコン多すぎ」問題を解決できるユーティリティ「vanilla」を使ってみた メニューバーに並んでいるアイコンあるじゃないですか?必要のないアイコンを削除できるんですけど、サードパーティー製のものだと削除できないものもあるんですよね。削除できないなら、それはそれでいいんですが、ちょっと困った事がありまして。メニューバ... 2020.05.24 Macアプリ
Macアプリ Webブラウザ「Microsoft Edge」の検索エンジンをGoogleに変更する方法 お試し期間ということで、Chromium互換ブラウザ「Microsoft Edge」を使っていますが、検索エンジンの初期設定が「Bing」なんですよね。普段、検索にはGoogleを使っているので、検索エンジンをGoogleに変更したいのです... 2020.02.26 Macアプリ
Macアプリ ATOK for Mac使用時に英字が全角になる問題を解決する方法 数日前からMacのATOK(ATOK2017 for Mac ver.30.0.0)使用時、テキストを打っていて違和感を感じてました。その違和感の原因は、日本語モードで文字を打っていると、英字が全角になっちゃうこと。設定を変更したら直ったの... 2020.02.21 Macアプリ
Mac Tips もう聞きたくない!HDDから「カチッ」という異音がしたのでHDDを複製しました 仕事中に聞き覚えのある音がしました。もちろん聞きたくない音です(笑)その音は…外付けHDDから「カチッ」っという異音。ええと…先日もこの音を聞いてからお亡くなりになった方が(汗)これはもう待ったなしということで、HDDのクローン(複製)を作... 2019.11.25 Mac Tips
Mac Mac mini Server/Late 2012の内蔵HDDが調子悪かったので分解してSSDを換装してみた 先日から、仕事で使っているMac mini Server/Late 2012(以下、Mac mini)の内蔵HDDの調子が悪かったんです。システムが入っていないデータ保存用のHDDだったんですが、起動時には認識されるものの、しばらくすると読... 2019.09.09 MacMac改造
Macアプリ Mac App Storeで購入したCoda2を最新の直販版に無料でアップデートする方法 Webの仕事をする時、メインのhtmlエディタはPanic社の「Coda2」を利用しています。発売開始時、Mac App Storeで半額セールをやっていたので購入しました。先日、Coda2の環境設定を見直そうとしたときです。設定を見直すつ... 2019.08.05 Macアプリ
Evernote Evernote上にある画像をMarsEditにコピペする方法 ブログの下書きをEvernoteで書いていて、最終的にブログエディタ「MarsEdit」を経由して投稿してるんですが「これだけどうにかなれば完璧なんだけど…」という事があります。それはEvernoteにある画像をMarsEditにコピペする... 2019.07.23 EvernoteMacアプリブログ全般
Mac 【解決】Finderの新規ウィンドウを開いた時の場所って変更できるの? Finderのウィンドウを開いたとき「いつも決まった場所が一発で開けばいいのに」…って思った事はありませんか?仕事柄、他人のMacを触ることも多いので、作業が長くなる時は毎回この設定をしています。ということで、新規ウインドウを開いたとき、特... 2019.07.08 MacMac Tips少杏特
Mac設定 Mac mini Server (Late 2012)にアナログ(4極ステレオミニプラグ)仕様のゲーミングヘッドセットは使え…ました! 仕事の打ち合わせで、事務所にあるMac mini Server (Late 2012)(以下、Mac mini)経由でSkypeを使っているのですが、ちょっと困った事がありました。それは、アナログ(4極ミニプラグ)接続のヘッドセットを使って... 2019.06.08 Mac設定
Mac Macの時間設定が正しく表示されない原因は「時間帯」と「位置情報」だった話 Macを新しく購入したり、OSの再インストールや他のMacからの移設をするとき、たまに表示時間がズレていることがあります。大抵はネットに接続することで自動的に時間を修正してくれるのですが…なぜか修正されないんです(汗)修正されない原因を調べ... 2019.04.03 MacMac設定
Mac MacBook ProからMac miniに仕事環境を移設したのでざっくりまとめてみた。(2019年6月10日更新) 先日「ちょっと変わった(?)Mac miniのある風景【デジタル寅さん/ある日の仕事場の風景】」でお伝えした、仕事環境をMac mini server(以下、Mac mini)にお引っ越しをしました。自分の所有している機種やサポート業でお預... 2019.03.11 Mac
Mac ちょっと変わった(?)Mac miniのある風景 複数台使っているメインマシンの1台だったMacBook Pro(15-inch, Mid 2010)ですが、バッテリーも持たなくなり、重い作業をしていると落ちることもしばしば。最近では、Macを持ち歩くことも少なくなって来たので、久しぶりに... 2019.03.03 Macある日の仕事場の風景デジタル寅さん仕事場
Mac Tips High Sierra上のロジクールコントロールセンターでマウスを認識させる方法 重い腰を上げて、仕事用のMacbookProを、OS X YosemiteからmacOS High Sierraにアップグレードしました。仕事で使うAdobe関係のアプリが使えなくなることがネックだったのですが、既存でよく使うアプリもサポー... 2018.10.02 Mac Tips
Mac ダウンロードしたアプリが「●●が壊れているため開けません」と表示されてアプリが使えない場合の解決方法 いつも便利に使っているユーティリティ「XtraFinder」のアップデートが来ていたのでアップデートしようとしたら、なぜか「●●が壊れているため開けません」と表示されてインストールできなかったんですよ。以前「開発元が未確認のため開けないアプ... 2018.06.20 MacMacアプリ少杏特
Mac FusionDrive搭載iMacが起動しない!復旧までにつまずいた2つのポイントを解説! 先日、デジタルサポート案件で、FusionDrive搭載のiMacが起動しなくなったという相談がありました。無事に復旧はしたのですが、2点ほど引っかかったことが。それは、AirMac Time CapsuleにバックアップしたTimeMac... 2018.06.18 MacMac設定
Mac Tips Macの時計を秒数まで表示させる方法 仕事中に、どうしても時計の秒数まで確認したいことができてしまいまして、どうにかサクッとわからないものかな…と思ったら、そうか、Mac上の時計を秒まで表示できればいいんですよね。ということで、Mac上の時計表示を秒数まで表示させる方法をまとめ... 2017.09.20 Mac Tips少杏特
Macアプリ Mac版「OneNote」デスクトップアプリが起動できないなら最新のアップデートを適用しよう! 連日のMicrosoftネタになるのですが、Evernoteとよく比較されるデジタルノートサービス「OneNote」ですが、当方の環境では起動時に「OneNoteの設定で問題が発生しました」と表示されて起動ができませんでした。すぐに使いたい... 2017.09.15 Macアプリニュース
Macアプリ Mac版OneDriveデスクトップアプリがようやく使えるようになりました! 先月、デジタルサポート業のために、Microsoftが提供するオンラインストレージサービス「OneDrive」のMac用デスクトップアプリをインストールしたのですが、エラーが出て使用できませんでした。とりあえずアップデート待ちということでし... 2017.09.14 Macアプリニュース
Macアプリ MarsEditで一度挿入した画像を設定が反映されたままサクッと再挿入する方法 ブログを書くときに使っているブログエディタ「MarsEdit」はホント便利で、ブログを書くときはこれ以外考えられないぐらいです。いつものようにブログを書いている時でした。操作の手順のスクショを差し込み、説明書きをしていて「あ、この画像いらな... 2017.08.20 Macアプリ少杏特
Mac 【Mac】細かいことはいいので、とにかくカンタンに動画ファイルサイズを小さくする方法。 先日、Evernoteにライフログとして動画もアップすることに決めて、できるだけカンタンかつ、Mac上で動画ファイルのデータを圧縮する方法を調べてました。今使っている動画エンコードアプリを使えばファイルサイズの圧縮は可能ですが、1回2回なら... 2017.08.04 MacMac Tips
Mac 開発元が未確認のため開けないアプリを使う方法 Macで新しくアプリを使いたい場合、最近ではMac App Store経由でインストールすることが増えてきました。アプリをMac App Store経由でインストールするのではなく、直接アプリ開発をしたメーカーさんや、個人プログラマーさんの... 2017.07.29 MacMacアプリ少杏特
Macアプリ ATOK Passportを契約しているなら「ATOK 2017 for Mac」はもう使えますよ、という話。 (参照元:日本語入力システム | ATOK 2017 for Mac | ジャストシステム)日本語入力システムATOKの最新バージョンになる「ATOK 2017 for Mac」が、2017年6月23日にジャストシステムより発売されました。... 2017.06.23 Macアプリ
Mac 毎日決まった時間にMacの電源を落とす方法 基本、超夜型人間の私は、朝方まで仕事をしてから寝る生活を送っています。大体朝の5時ぐらいに仕事を終わらせ、そのあと1日の振り返りをしつつ、歯磨きをして6時ぐらいに寝る感じです。ですが、たまに休憩ってことでソファに座って休憩すると、そのまま寝... 2017.06.16 MacMac TipsMac設定少杏特
Macアプリ 【Mac】ATOKの「日時変換」をカスタマイズして使いやすくするといいと思うんだ。 ブログでイベント記事などを書くときに、スケジュールの項目で日時を入力するときがあります。そんな時に便利なのが、ATOK使用時の日時変換。「きょう」と入力すると「平成29年6月7日(水)」という感じで変換してくれるんです。ATOKをインストー... 2017.06.15 MacアプリMac設定
Apple ようやく来た!Macユーザー@テンキー愛用家か歓喜しそうなMagic Keyboard(テンキー付き)が発売! (参照元:Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語(JIS) - Apple(日本))AppleのWWDC 2017が先日行われ、新商品やテクノロジーが目白押しでしたね。High Sierra、新iMac、iMac Pro、i... 2017.06.06 AppleMacアクセサリー