
先日「ちょっと変わった(?)Mac miniのある風景【デジタル寅さん/ある日の仕事場の風景】」でお伝えした、仕事環境をMac mini server(以下、Mac mini)にお引っ越しをしました。
自分の所有している機種やサポート業でお預かりする機種も含めて、定期的にMac間のお引っ越しをしています。何十回もやっていると、流れはもう分かっているのですが、そういえばブログでまとめたことがなかったな…と。
なので、ざっくり時系列で記事にしつつ、注意点などが必要な項目があれば別途具体的な記事を書くスタイルでまとめました。
旧Macから新Macに移行する流れ
旧Mac(MacBook Pro(Mid 2010・High Sierra))からMac mini Server (Late 2012)への移設作業は以下の通りです。
1.メモリーの増設(4GB→16GB)/メモリー増設後のチェック
購入時は2GB*2枚の4GBでした。さすがにこれでは足りないので、8GB*2枚を増設しました。
仕事用のMacがついにヤバ目なので、Mac miniにしますた。
重い作業をしないので、そんなに高スペックは期待していないのと、今まで所有したことのない機種が欲しくて探していたところ、Mac mini(server)がやってくることになりました(*´艸`*)
データの移設とSSD起動&メモリ増設で満足満足! pic.twitter.com/vd8oG2ZQGB— 杏珠(デジタル寅さん) (@powerangix) 2019年2月27日
2.Mac miniのOSをMavericksからHigh Sierraにアップグレード
Mac同士をイーサネットケーブルで直接接続し、移行アシスタントを使って移行しようとしたのですが、送信先のMacから送信元のMacBook Proが認識しません(汗)
最終的にHigh Sierraにするし、だったら同じOSでもいいよねってことでHigh Sierraにアップグレードしました。
3.移行アシスタントを使ってMac mini内蔵HDDにOSのデータを移設
OSのアップグレード後にFWケーブルでMac同士を直接接続し、データの移行を行いました。FWケーブルあったっけ?って探しましたけど…結局見つからなかったので、いまさら感満載で別途購入(笑)

4.Carbon Copy Clonerを使い、HDDから外付けケースに入れたSSDに複製
内蔵HDDとSSDを入れ替えての運用にしようと思ったのですが、とりあえず外付けHDDケース+SSDでテスト運用してみて、安定してから差し替えてもいいな…ということに。(最新のmacOS Mojaveをテスト運用することも考慮に入れて、です。)
旧Macの内蔵HDDのシステムを丸ごと複製できるアプリ「Carbon Copy Cloner」(以下、CCC)を使って複製したので、SSDに何かあれば内蔵HDDから起動もできるようになっています。
Mac Backup Software | Carbon Copy Cloner | Bombich Software
5.旧Macの内蔵HDDのデータもCCCを使って複製
旧MacBook Proは、SSD+HDD(1TB)の2スピンドル構成でした。Mac miniの内蔵HDDも同じ容量だったので、こちらもまんまCCCを使ってデータの複製を。
6.システム設定(iCloudのログイン情報/時刻設定/Macの名称変更等)
全データの移設が完了したら、旧Macのデータを複製したので、新しいMac用にシステムの設定をしました。プチトラブル(というブログネタ)もありましたが、こちらも無事に設定完了。
※2019年4月3日追加
7.アプリの設定
普段使うアプリを起動できるかの確認をします。アプリによってはシリアルやパスワードの再設定をしたり、クラウドサービスやウェブサービス関係は再ログインや設定が必要ですが、これも無事におわりました。
8.周辺機器
※2019年6月10日追加
普段Skypeを使う時は、Bluetoothヘッドセットを使っているのですが、アナログ(4極ミニプラグ)接続のゲーミングヘッドセットを使う事にしました。
オーディオ出力端子に繋げば、ヘッドセットもマイクを認識して使えることを確認しました。
移設作業は以上です。
細かい所は今後記事にしたらリンクを張りますが、大まかにこんな流れです。データのコピーが大半を占めますが、約2日で作業が完了しました。
あんじゅの思うトコロ
初Mac miniですが、コンパクトで場所も取らないし、やろうと思えば持ち運びも出来ます(笑)次は大型モニターが欲しくなってきそうな雰囲気です…あ、よだれが(笑)
それでは、今日はこの辺で。
使用中のMac環境
記事内で使用しているMac環境は以下の通りです。スペック一覧 | |
---|---|
モデル名 | Mac mini Server (Late 2012) |
CPU | 2.3GHzクアッドコアIntel Core i7 |
メモリ | 16GB(8GB+8GB) |
ディスク | SSD(500GB)+HDD(1TB*2) |


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日