Instagram、楽しんでますか?
いつから使い始めたのかな?と調べてみたら、どうやら2010年からやってたようで…もう5年もやってんのか!というか、最近、また盛り上がってきてますよね、Instagram。最近、私はもっぱら、飯モノ系のネタを投稿しまくってます。
で、そんなInstagramをMacでチェック方法は、Webブラウザで見る以外に、Instagram用クライアントアプリがいくつか出ています。
その中で、基本的な機能を抑えつつ、アプリのアニメーション挙動がキレイな「instastack for instagram」という有料アプリが、無料セールを行っています。
instastack for instagramとは?
「instastack for instagram」は、Instagram上でコメントの書き込み、お気に入りの一覧表示ができます。もちろん検索も可能ですし、新規投稿通知、写真や動画のダウンロードや、ブラウザから見ることも可能です。(ただし、新規の投稿はできません。)
メニューバーから呼び出せるようにもできますし、メニューバーとは分けて別ウインドウとして常時開いておくこともできるので、InstagramをMacでマメにチェックしたい人は、使い勝手もいいかと!
使い方
1instastack for instagramをダウンロードし、アプリを立ち上げてからAdd Accountをクリックします。もし、Webブラウザでログインしたことがあるなら、次の画面でAuthorizeをクリック。もしログインしたことがなかったら、アカウント名とパスワードを入れてLoginをクリックしてください。
2起動したら、こんな感じの画面になります。feed(タイムライン)、お気に入りにした画像、人気の投稿、検索などが左上のそれぞれのアイコンをクリックすれば表示されます。
無料期間はいつまでなのかは不明ですが、2016年1月5日19:25現在、まだ無料でダウンロードできるようなので、使ってみたいという方はチェックしてみてくださいっ!
あんじゅの思うトコロ
ちなみに冒頭でお話しした、Instagramをいつから使い始めたのかを調べるには、IconosquareというWebサービスに登録すれば、Instagramの初投稿日がわかります。気になる方は、そちらもチェックしてみてくださいね(*´∀`*)
Looking to build an effective Instagram strategy?
焦がし豚大根がシミシミでうまくできたので、ご飯をおかわりしたくなっている杏珠でした。今回はこの辺で…ではまた。
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日