先日「大掃除の最後に、スマホの保護フィルムの張り替え!「Anker GlassGuard iPhone6用 強化ガラス液晶保護フィルム」に張り替えてみる!」という記事を書いて、大掃除のつもりでフィルムを張り替えたのですが、おおふ…今日、予想のつかない事が起こりました。
「スーパーカブ&自転車に六角レンチ一本で取り付け可能なSurf station スマートフォンホルダーを試す!」の記事で紹介した、自転車の固定ホルダーから、iPhoneを取り外すときに手を滑らせて、我がiPhone6を落としてしまったのです(汗)
コンクリートの地面に落ちたiPhone。しかも画面側から落ちました。めっちゃめちゃ画面見るのが怖いけど、拾わないわけにはいかず。iPhoneを拾い上げて画面をおそるおそる見てみたら…ああ、貼っておいてよかったという結果に。
地上まで約1メートルのところから落下
自転車のホルダーから地面までは約1メートル。iPhoneが落ちた瞬間に「あぁーっ」って、思わず言ってしまいました。人ってホントに「あぁーっ」って言うんですね(笑)
と、それはさておき、結果を先に言うと「画面の端だけ3ヶ所、ちょこっと割れた」状態でした。
▲ぱっと見、落ちた後とは思えない状態
▲右上の保護フィルム、本体左下と右下にそれぞれヒビが入っていました
まあでも、これだけで済んでよかったです。普通、約1メートルの高さからiPhoneを落としたのなら、画面全体にヒビが入るなど、被害はもっとひどかったかと思います。
この状況まで守ってくれるかどうかは保証はできませんが、カバーや保護フィルムを絶対に付けたくないという裸族以外の方、特によくモノを落とす方は、画面の修理代もバカにならないですから、せめて保護フィルムだけでも付けて欲しいなぁ…と思った一日でした。
そんなことを言っていたら、Kindleのカバーも欲しくなってきた杏珠でした。今回はこの辺で…ではまた。


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日