「iPhone女史」さんの記事で「Minus」という、SNS機能が充実の新しいストレージサービスがはじまったということで、早速登録してみました。登録時に10GB、紹介すればお互いに1GBがもらえて、最大50GBまでなるそうです!
詳細は以下に。
とにかくお腹がいっぱいな機能満載!
ストレージサービスは数あれど、これはお気軽だし、SNS関連が充実していて、DropBoxとはまた違った楽しみができるサービスです。 詳しい使い方などは「iPhone女史」さんのサイトや、公式動画を見て頂くとして、どんなことができるのかをピックアップしてみました。
無料で最大50GB使える!何でも入り超高機能な次世代ストレージ「minus」の使い方iPhone女史
従来と違うストレージサービスな感じがいいですね(^^)
登録したら10GBが無料で使える
登録方法は「Minus」のサイトに行って、ユーザーIDをパスワードで登録終了。最近のWebサービスと同じくfacebookやTwitterでの登録も可能です。
※登録しようと思ったら、こちらの紹介用リンク(http://min.us/rfuSvHk)から登録すると、私とあなたがお互いに1GBの容量アッププレゼントありますので、もしよろしければ使ってみてください。
Minusの主な仕様
- 友人を招待をして、その招待のボーナスで1GBを招待した人、された人にプレゼント。
- MAXで50GBまで増やせるとのこと。
- 1つのファイルサイズが2GBまで(デカ!)
- SNS機能が満載(フォロー機能、いいね機能など)
- ブラウザ版はドラッグアンドドロップでデータのアップロードができる。しかも複数同時に!
- アップロードしたデータは、短縮リンクで公開もできる URLを入力すると、Webキャプチャを撮ってきてくれる。
- iPhone用アプリもあります。
Minus 2.3(無料)
カテゴリ: 仕事効率化, ソーシャルネットワーキング
販売元: Minus – MINUS INC(サイズ: 7.9 MB)
追記
デスクトップ用アプリもあります。便利だったので別エントリを立てました。
【Webサービス】ストレージサービス「Minus」のデスクトップアプリが便利すぎる! | Design × Lifehack × CrossOver Lab
デスクトップアプリの解説はこちら!
機能満載な感じですが、特にブラウザ版のドラッグアンドドロップでアップロード&複数できるのはものすごい便利!
↑こんな感じで複数アップロードが可能
まとめ
ストレージサービスは数あれど、これだけ充実しているなら、ストレージサービスを使ったことがない人には、ぜひぜひオススメしたいです。
ファイルを圧縮してまとめてアップしておくのもイイですし、使い道は色々あると思いますので、登録しておいて損はないと思いますよ!
登録したいなって思ったら…
上記にも書きましたが、私もアカウントを取りましたので、もしよかったらこちら(http://min.us/rfuSvHk)から登録して頂けると、お互いに1GBずつ使える容量が増えます。 興味のある方はぜひぜひ登録してみてください(^^)
SPONSORED LINK
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント