
前回の記事では、iPhone XSのバックアップが間に合いませんでした。
なので、バックアップは機種変更を済ませて自宅に帰ってきてから、再度やることにした…という所までお伝えしました。
さて、今回はソフトバンクショップにて機種変更を終わらせるまでのお話しになります。
「5G基本料」の契約が必須に
ソフバンショップに到着し、機種変更手続きが始まりました。
料金プランなど今までのプランをそのまま継続するので「データ移行はご自身でやってもらう」等、iPadで注意事項を一緒に確認する程度で手続きは終わりました。
前回との変更点として、iPhone 12 Proを含む「5G対応端末」を使う場合「5Gプラン」の契約が必須になったということ。
SoftBank 5G対応機種をご購入のお客さまについては、以下のすべての条件を満たした場合に本サービスが適用されます。なお、本サービスへのお申し込みは不要です。
ちなみに料金は月額1,000円(ただし、キャンペーンで1年間は無料。)になります。
今後5Gが必須になるんだろうけど、外出の回数も少ないし、ぶっちゃけ現時点での恩恵はないですけどね(笑)
「トクするサポート+」の説明
最後に「トクするサポート+」の説明を聞きました。
「トクするサポート+」とは、対象機種を2年間利用したあとに機種変更をすると、旧機種を回収するのを条件に分割払いが免除になるサービスです。

(引用元:トクするサポート+ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク)
トクするサポート+ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
私はこの「トクするサポート+」に加入しているので、旧機種のiPhone XSを下取りに出す必要があります。
その説明を聞き、最後にサインをして手続きは完了です。
そして下取り用返信キット一式と一緒にiPhone 12 Proを手渡され、これにて機種変更は無事終了でございます!
あんじゅの思うトコロ
機種変更が無事に終わり、近所のとんかつ屋さんで昼食をとりながら「あ、そういえばイチからバックアップを取り直すんだった…」と思い出しました。
「まだ時間もたっぷりあるし、今日中には終わるっしょ!」
なーんてこのときは余裕をかましていましたが…さてさてどうなることでしょうか?(笑)
ということで、次回「【連載004】iPhone 12 Proがやってきた!〜 バックアップとデータ移行が完了編 〜」に続きます。

▲トンカツ美味しかった!
使用中のMac環境
記事内で使用しているMac環境は以下の通りです。スペック一覧 | |
---|---|
モデル名 | Mac mini Server (Late 2012) |
CPU | 2.3GHzクアッドコアIntel Core i7 |
メモリ | 16GB(8GB+8GB) |
ディスク | SSD(500GB)+HDD(1TB*2) |
OS | macOS mojave(10.14.6) |

現在使用中のiPhone環境
記事内で使用しているiPhoneの環境は以下の通りです。スペック一覧 | |
---|---|
型式 | iPhone 12 Pro |
販売日 | 2020年10月23日 |
本体サイズ |
H:146.7 mm W:71.5mm D:7.4mm |
重量 | 187g |
画面サイズ | 6.1インチ(2,532 x 1,170) |
容量 | 256GB |
セキュア認証 | Face ID |
OS | iOS 14.2.1 |
コネクタ形状 | Lightning |
(参照元:iPhone 12 Pro と 12 Pro Max - 仕様 - Apple(日本))
関連リンク
- 【連載001 】iPhone 12 Proがやってきた!〜 ソフバンオンラインショップでの予約〜iPhoneのバックアップまで編 〜
- 【連載002】iPhone 12 Proがやってきた!〜 結局バックアップは間に合わなかったよ編 〜
- 【連載003】iPhone 12 Proがやってきた!〜 無事に機種変更が完了編 〜 〜


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 【連載004】iPhone 12 Proがやってきた!〜 バックアップとデータ移行が完了編 〜 - 2021 年 2 月 8 日
- 【連載003】iPhone 12 Proがやってきた!〜 無事に機種変更が完了編 〜 - 2021 年 1 月 23 日
- 【連載002】iPhone 12 Proがやってきた!〜 結局バックアップは間に合わなかったよ編 〜 - 2021 年 1 月 7 日