
2021年が来ちゃいましたね。
去年から続いているiPhone 12 Proの連載記事も年を跨いでしまいました(笑)
今年もマイペースでブログを更新していくので、本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ということで前回は、iPhone XSのデータをMacへバックアップし始めることができました。
朝までにはバックアップが終わると思ってましたが…さて、どうなったのでしょうか?
続きをどうぞ!
アテにならない残り時間の表示
朝の9時に目が覚めて、状況を確認すると、あと1時間の表示でした。
まあ、この残り時間表示ほどアテにならないけど、待つしかありません(笑)
そんなこんなで10時を過ぎましたが…残り時間は15分の表示。
ホントはもう出発していて、ショップ近くのカフェで時間まで仕事をしようと思っていました。
また最初からバックアップだと面倒なので…ワンチャンを期待し、タイムリミットの10時半までバックアップを続行しました。
そして10時半になって、残り時間の表示をみると…残り5分の表示でタイムアップです(汗)
あ、雨が…
仕方なく、Macに繋いでいたiPhoneをケーブルから外して、いざソフトバンクショップに!
…と、外に出たら、雨が降り始めていました。
ホントは自転車で行きたかったけど…しゃーなし、歩いて行くことに。
帰ってからまた、バックアップをイチから始めるのかと思うと気が重かったのですが、気を取り直して早歩きでショップに向かいました。
つうか、予約の時間に間に合わない方がヤバイです(笑)
なんとか無事に予約時間の11時ジャストに、ソフトバンクショップに到着!よかったー!
ということで、新しいiPhone 12 Proを受け取るため、受付に向かうのでした。
あんじゅの思うトコロ
購入から約3ヶ月使用していて、今の所問題なく使えていますが、一点だけ困った事が。
それはWi-Fi接続使用時、ちょいちょい回線が切れること。
ソフトバンク光のルータやONUを交換しましたけど…結局改善されませんでした。
この辺は気になる要素がたくさんあるので、それはまた改めて記事にする予定です。
ということで、次回「無事に機種変更が完了編」に続きます。
使用中のMac環境
記事内で使用しているMac環境は以下の通りです。スペック一覧 | |
---|---|
モデル名 | Mac mini Server (Late 2012) |
CPU | 2.3GHzクアッドコアIntel Core i7 |
メモリ | 16GB(8GB+8GB) |
ディスク | SSD(500GB)+HDD(1TB*2) |
OS | macOS mojave(10.14.6) |

現在使用中のiPhone環境
記事内で使用しているiPhoneの環境は以下の通りです。スペック一覧 | |
---|---|
型式 | iPhone 12 Pro |
販売日 | 2020年10月23日 |
本体サイズ |
H:146.7 mm W:71.5mm D:7.4mm |
重量 | 187g |
画面サイズ | 6.1インチ(2,532 x 1,170) |
容量 | 256GB |
セキュア認証 | Face ID |
OS | iOS 14.2.1 |
コネクタ形状 | Lightning |
(参照元:iPhone 12 Pro と 12 Pro Max - 仕様 - Apple(日本))
関連リンク
- 【連載001 】iPhone 12 Proがやってきた!〜 ソフバンオンラインショップでの予約〜iPhoneのバックアップまで編 〜
- 【連載002】iPhone 12 Proがやってきた!〜 結局バックアップは間に合わなかったよ編 〜
- 【連載003】iPhone 12 Proがやってきた!〜 無事に機種変更が完了編 〜 〜


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 【連載004】iPhone 12 Proがやってきた!〜 バックアップとデータ移行が完了編 〜 - 2021 年 2 月 8 日
- 【連載003】iPhone 12 Proがやってきた!〜 無事に機種変更が完了編 〜 - 2021 年 1 月 23 日
- 【連載002】iPhone 12 Proがやってきた!〜 結局バックアップは間に合わなかったよ編 〜 - 2021 年 1 月 7 日