LINEでメッセージを入力するとき「ん」や「?」を打とうとすると、コントロールセンターが表示されてめんどくさいなーって思うときありませんか?
そんなコントロールセンターの呪縛から解放される設定方法があるので、ご紹介しますね(*´∀`*)
コントロールセンターを非表示にする方法
1設定画面を開いて、コントロールセンターをタップします。
2 「App内でのアクセス」がオンになっていたら、オフにします。
ちなみにホーム画面でコントロールセンターを表示させることはできますし、コントロールセンター設定画面の「ロック画面でのアクセス」がオンなら、iPhoneをロック中でもコントロールセンターを表示させることができます。
あんじゅの思うトコロ
BluetoothやWi-Fiのオンオフのために、コントロールセンターを表示させたりすることがありますが、それ以外は頻繁にアクセスすることもなく、ホーム画面から呼び出せばすむかと。
それよりも、文字入力をしてるときに、意図しないコントロールセンターを表示してしまい、それを戻すことの方がわずらわしかったりします。
快適な文字入力もそうですが、ゲームをやってるときも、プレイ途中でコントロールセンターが出てくるのも興ざめです…(T_T)
もし、コントロールセンターの表示がわずらわしいと思った方は、チェックしてみてはいかがでしょうか?
The following two tabs change content below.
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日