さて、昨日の記事の続きで、仕事の合間を見計らって、さっそくLionをMacBook Airにインストールしてみました!
写真で図解をしてみたいと思います。
詳細は以下に。
写真でさくっとインストール手順を追ってみよう!
まずはApp StoteでLionを購入して下さいませ(^^)
OS X Lion 10.7(¥2,600)
カテゴリ: 仕事効率化
販売元: Apple® – iTunes K.K.(サイズ: 3,743 MB)
↑Mac App Storeからダウンロード後、こんな感じでインストーラが立ち上がります
↑インストール先を確認。ウチはMacBook Airでパーティションも切っていないので、そのままインストール
↑キャプチャアプリのSnapz Pro Xもついでにアップデート
↑いくつか互換性のないアプリの表示。Air displayは使えないと困るので、あとでリサーチ。
Air Display 1.4.2(¥850)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
現在の価格: ¥850(サイズ: 6.1 MB)
販売元: Avatron Software, Inc. – Avatron Software, Inc.
リリース日: 2010/05/24
iPhone/iPadの両方に対応
現在のバージョンの評価: 無し(0件の評価)
全てのバージョンの評価: (198件の評価)
↑CS5で必要らしいので、これもインストール。なお、インストールの詳細は下記URLより
OS X LionのJavaランタイムは、標準インストールに含まれていないが、必要時の初回に自動インストールされる - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
こちらの情報を参照して下さい
↑無事にアップグレード完了!
↑念のためにソフトウェアアップデートを確認したら「リモートデスクトップクライアント」と「iTunes」の最新バージョンがあったので、さくっとアップデート。これで本当に終了!お疲れ様でした(^^)
まとめ
ダウンロードからインストールまで、だいたい一時間ぐらいで終了しました。インストールに問題はなかったのですが、注意点をいくつか。
Lionのダウンロード容量はおよそ4GB
MacBook AirのようなSSDなどの容量が少ないマシンをお持ちで、残容量をギリギリにしている人は、あらかじめ容量の確保をしておくほうがいいと思います。
マウスジェスチャが大幅に進化
iOSのような感じで、マウスジェスチャでアプリの切り替えや画面の切り替えができるのは嬉しいのですが、スクロールの方法が逆になっています。環境設定→トラックパッドの設定→スクロールとズーム→スクロールの方向のチェックボタンを外せば、今まで通りのスクロール方法に戻ります。
…って、調べてみたら、するぷさんのブログでも同じことが書いてありました(笑)そちらの方が詳しく載っているので、そちらを参照してくださいませ(^^)
Mac OS X Lionの逆スクロールを従来の方向に戻す方法。 | 和洋風◎
ここで詳しく紹介されてます(^^)
Lion上で使用できないアプリ
利用できないアプリや、Safari上で使うことができないアプリを紹介しておきます。
safari用の機能拡張はまだっぽいです
Unsanity — Menu Master — Makers of haxies and other innovative products for Mac OS X
自分でショートカットを設定できるユーティリティです
Adobe関係のアプリを使う際の注意
私はサブ機のMacBook AirにLionをインストールしましたが、もしメインマシンにLionをインストールする方で、Adobe製品を使っている方はMACお宝鑑定団 blog(羅針盤)さんのブログをご確認くださいませ。
DTP関連で気になる情報は以下の通りです。
Adobe Illustrator CS5、Adobe Illustrator CS5.1、Adobe InDesign CS5.5では、クラッシュリポーターが表示されないか、表示に時間がかかる(10~15分)そうです。
Adobe Photoshop CS3、Adobe Photoshop CS4、Adobe Photoshop CS5では、ドロップレットが機能しないそうです。
OS X LionからRosetta環境が無くなったので、Adobe Creative Suite 2や、それ以前のAdobe製品は動作しないそうです。
アドビ システムズ、OS X Lionサポート情報を公開 - MACお宝鑑定団 blog(羅針盤)
詳細はこちらから
Lionにアップグレードして、今のところ快適に使えています!もう少し使い倒してみようと思います★
ここまで記事をお読み頂きまして、ありがとうございます!
心理カウンセリングとシータヒーリングを使った「ハイブリッドセラピー」を行っています。ブログを読んで興味をもたれた方はこちらの記事を参照してみて下さい。
冷やかしでなく、心の底から本気で「自分の人生をデザインしてみたい」と興味をもたれた方は、個人セッションを承っています。予約方法、料金などはこちらをご覧下さいませ。最大限のサポートをさせて頂きます。
個人セッション以外にも、セミナー、勉強会も行っていますので、テーマに縛られず「こんな勉強会をやってみたい」という方はお気軽にこちらまでお問い合わせ下さいませ(^^)
セミナー、勉強会のコラボも大歓迎です!
メルマガを発行しています。興味のある方は下記をクリックしてください★
ハイブリッドセラピストのほっこりトーク ~さぁ、自分の人生をデザインしよう!~


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日