どうも!Macでファイルを削除するときは、Command+delete派の杏珠(@powerangix)です。
先日、MountainLionにアップデートしてから、ファイルをゴミ箱にいれる度にパスワードを求められるようになってしまいました。
どうにかならんもんか…と思って調べてみたら、ゴミ箱の権限が変わっていたようなので、そこを修正したら治りましたので、その方法をご紹介したいと思います。
詳細は以下に。
原因はゴミ箱(.Trash)がユーザーではなく、rootになっていた
ターミナルを使って、ゴミ箱の権限がどうなっているのかを調べてみたところ、ユーザーではなくrootになっていました。
設定方法
ユーティリティフォルダ内にある、ターミナルを使って権限を変更します。
ターミナルはアプリケーションフォルダ内→ユーティリティー内にあります。
コマンドを入力して権限の確認の確認をします
以下のコマンドを入力します。
ls -lad $HOME/.Trash
コマンドの結果を見てみると、権限が『ユーザー』ではなく『root』になっていました。
権限の変更を行います
通常は『root』ではなく『ユーザー』になっているはずなので、ここを『root』に変更をします。
※XXXはユーザー名を入れてください。テキストエディタなどで、前もって『XXX』の部分をユーザー名に変えてコピーしておきます。
変更後の権限の確認
変更のコマンドを入力した後に、再度権限が変更されているのかを確認します。
XXX部分がユーザー名に変更されていればOKです。
ログアウト
内容の確認後、以下のコマンドを入力します。
※ターミナルを使用する際に、通常では使わないコマンドを入力するので、意図しないOS内部の権限を変更することになるので、自己責任での使用をお願いいたします。
まとめ
OSのアップデートをする場合、今回のように権限の変更が行われたり、意図しないファイルの書き換えなどで、アプリケーションが使えなくなることもあります。
今回のような場合、ターミナルを使って回避をしましたが、余裕があれば、新しいOSの場合は新規インストールをして、必要なアプリケーションや環境設定のみを移行することをオススメします。
【参考リンク】ゴミ箱に入れると直ちに削除される: Apple サポートコミュニティ


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日