
大きな画像や動画を取り扱うときに困るのが、データの保存先。HDDの容量が無限にある…といいですけど、HDDの容量はそれぞれ決まっています。
新規で外付けHDDを購入するのでもよかったのですが、HDDを交換したときに余っていたものをいくつか持っていて、その有効活用をしたいということもあり今回、PCなしでハードディスクを複製できる機能を持つロジテック社製デュプリケーターユニット「LHR-2BDPU3」を導入することにしました。
結果からいうと、買って大正解です(≧∇≦)
スポンサーリンク
HDDを2台まで認識するPCレスHDDクローンユニット

「LHR-2BDPU3」はPCがなくても単独でHDDをクローン(複製)できるデュプリケーターユニットです。なんとPCに繋がなくてもHDDの複製ができてしまうという優れもの。
2.5インチ、3.5インチのどちらも使えて、2台別々にHDDを認識してくれます。これだけの機能を備えて2,000円台(楽天市場)で買えるというお得感。HDDが余っている人にはもってこいのガジェットですね。
あんじゅの思うトコロ
とりあえず余っているHDDとSSDを差し込んで使っていますが、問題なく使えています。PCだけでなく、家電でも使えるようなので、HDDの複製も含めてしばらく使ってみようと思います。
余ったHDDやSSDをお持ちの方は、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!
杏珠
以上、ファミコンカセットのように、HDDの端子をフーフーしちゃダメですよ?の杏珠でした。それではまた!
関連記事
The following two tabs change content below.


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日