シェアする

Androidでマウス操作ができると便利なときもあるよ?〜Android端末にBluetoothマウスを接続する方法〜

タイトル

普段、スマホはiPhoneを使っていますが、たまにiPhoneのアクセサリーを撮影するためや、電子書籍リーダー、ブログの原稿やテキスト起こしマシンとしてAndroid端末も使っています。

Android端末を使っていて地味に便利なのは、マウスが使えることだったりします。iOS端末は外付けのキーボードは接続して使えてもマウスは使えません(汗)

Bluetooth接続の外付けのキーボードを使って文字入力をしていて、テキスト選択やカーソルを動かしたり、画面やアプリの切り換えなどを、画面にタッチして操作するよりもマウスで操作したほうが、いちいち画面に手をのばさなくてもいいので便利なんですよ。

ということで今回は、Android端末にマウスを繋いで便利に使ってみよう!という内容をまとめました。

スポンサーリンク
200217_ad

Android端末にBluetoothマウスを使おう

ではさっそく、HUAWEI製Androidタブレット「MediaPad T1 7.0」に、普段メインで使っているロジクールマウス「M705」が使えるかどうかを試しました。

M705を使う場合、メーカー専用のBluetoothレシーバー(USB-A接続)が必要になります。BluetoothレシーバーはUSB端子に接続して使うのですが「MediaPad T1 7.0」にはmicroUSB端子しかありません。

なので、USBーA機器をMicroUSBで接続できるOTGホストケーブルを使って、BluetoothレシーバーとAndroid端末本体に接続し、ペアリングすればOKです。

OTGケーブル

▲ケーブルというか変換アダプタといったほうがしっくりくるぐらいの短さです

Androidすべての機器で使えるかどうかは分かりませんが、少なくてもHUAWEI「MediaPad T1 7.0」とASUS「ZenPad7」とは接続ができました。

マウス

▲タブレット上にマウスカーソルが表示されて動いています

ちなみに使用したOTGホストケーブルはこちらです。

T1設定画面

▲T1の設定画面をみると「Logitech USB Receiver」と表記され、ポインタの速度の設定もできます

専用レシーバがいらないBluetooth接続マウスならもっとカンタン

BluetoothマウスがAndroid端末で使えるのはわかりましたが、毎回Android端末にOTGホストケーブルとBluetoothレシーバーを接続するのは正直面倒くさいです(笑)

なので専用レシーバーを使うマウスではなく、Android端末のBluetooth機能で接続できるマウスがあれば、OTGホストケーブルとBluetoothレシーバーは必要なくなります。

ネットで調べたところ、ロジクール「M557」というマウスであれば、専用のレシーバーがなくてもAndroid端末に接続できるようなので試してみました。

試した結果は…問題なく接続&使用することができて、先日紹介したBluetoothキーボード「TK-FBP083BK」と同時に接続して使うことができます。

WindowsやMacのようなPCとくらべて、基本的なことしかできませんが、Android端末に外付けキーボードでテキスト入力&マウス操作はできるようになりました。

あんじゅの思うトコロ

ぶっちゃけいうと、iOS端末でマウスが使えるんだったら、Android端末を使わずに使い慣れているiPadを使っちゃうと思います。あ、でも、iPadを新しく買うなら、中古のMacBook Airを買っちゃうかな(笑)

ま、まあ、その件は一旦脇に置いとくとして、今回紹介したように、Android端末でBluetoothマウスを使うことができますので、お持ちのAndroid端末をちょっとでも便利に使いたいと思う人は、ぜひぜひ参考にしてみてくださいね!

杏珠
以上、新しいMacBook Proが欲しい杏珠でした。それではまた!

関連記事

関連リンク

The following two tabs change content below.
アバター画像
1972年生まれ。東京都八王子出身・中野区在住。デジタル機器やデジタルサービスを駆使して、いつでもどこでも人生を謳歌する「デジタル寅さん」として活動中。デジタルの楽しさを知ってもらうためのデジタルサポートを行っています。 その他にはグラフィックデザイナー、料理や食を通じてコミュニケーションを楽しむ研究をしている「食と心の研究家」としても活動。料理コミュニティ「キッチン男子部」の顧問も。