出先で利用しているモバイルインターネット回線はすべてY!mobileのモバイルルータ「305ZT」を使っています。
今まで特に困ったことはなかったのですが、一点だけどうにかして欲しいことがありました。それは、外出先でルータがiPhoneのWi-Fi接続一覧に表示されず、回線に繋ぐためには、ルータのロックボタンを押さなければいけないこと。
たぶん、スリープ機能が働いているんだろうなと思ってましたが、ロックボタンを押せばつながるし、まあいいや…と先延ばしにしてたんです(笑)
毎回カバンの中からルータを取り出してスリープを解除するのも面倒なので、重い腰を上げて設定をすることにしました。
スポンサーリンク
305ZTのスリープモードをオフにする
1305ZTの設定をタップします。
2画面をスワイプして、下にスクロールします。
3スリープ設定をタップします。
4スリープ設定の画面が表示されたら、下にスクロールします。
5一番下のWi-Fiを常にONをタップすればOKです。
これで設定は終了です。お疲れ様でした!
あんじゅの思うトコロ
なんとなく原因がわかってたとしても、さほど手がかからない原因なら、それでよしとしてしまった結果がこうなりました(笑)
今回の件で、私は追い詰められないとやらない生き物と思った次第です(笑)
もし、305ZTをお使いの方で、自動的にWi-Fiに繋がらない方は、設定を見直してみてくださいね(*´∀`*)
杏珠
以上、お風呂タイムが楽しめそうな吸盤式ワイヤレススピーカーTT-SK03
を体験中な杏珠でした。それではまた!
The following two tabs change content below.


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日