シェアする

【中野区】Apple Pay内のSuicaを図書館利用者カードとして登録してたけど…使えなくなってる!? 〜 それってiPhoneの初期化をしませんでしたか? 〜

タイトル

最近、お店や公共施設などで、SuicaやPASMOを会員証として登録できる所が増えてきました。

利用できる施設のひとつに、先日記事でもご紹介した中野区内の図書館も、Suicaを利用者カードとして登録することができます。

ですが今回、ちょっと困った事がありまして…予約した本が届いたというメールをいただき、本を借りようとしたときです。

iPhone7のApple Payに登録してあるSuicaを図書館受付のFeliCaにかざしたら、なぜか「Suicaの登録情報がありません」と言われました。

Suicaを利用者カードとして何度か本を借りたことがありましたが、登録情報がないと言われたのは初めてで、原因はなんだろう…と思った瞬間、あのことを思いだしました。

先日からちょくちょく当ブログの記事にしている、iOS10.3.3のアップデートに失敗し、バックアップから復旧したことです。

理由や原因はどうであれ、利用者カードが使えないと図書館で本が借りられません。それだと困りますから、受付の方に相談してみた結果、なんとか再登録はできましたが…まさかここまでアップデートの失敗の余波があるとは(汗)

ということで、iPhoneのApple Payに登録したSuicaを、図書館利用者カードとして使えるまでの再登録手順をまとめました。

スポンサーリンク
200217_ad

Apple Payに登録したSuicaを利用者カードとして再登録する方法

1中野区内の図書館(私は上高田図書館に行きました。)の受付で「iPhoneを初期化してしまって、もしかしたら利用者カードの情報が消えたかもしれないので、調べてもらえますか?」とお願いすれば、利用者カードがSuicaと紐付けされているかを確認してもらえます。

2そこでもし登録情報がない場合「登録者情報を確認しますので、こちらに必要事項を記入してもらえますか?」と用紙を渡されますので、記入したあとに登録情報を確認してもらえます。

貸出登録申込書

3登録情報を確認後、再度Suicaを登録する手続きに入りますので、利用者カードと紐付けしたいiPhoneのApple Payに登録したSuicaを選択して再登録をします。

FeliCaにかざすときは、改札を通る時のようにiPhone本体をかざすだけではSuicaを読み取ってくれませんので、買い物と同じようにTouch IDを使ってかざしてください。

スクショ

▲ホームボタンを二度押しすると、Apple Payに登録されたカード一覧が表示されます

4登録完了後に「登録番号通知票」が渡されます。図書館で借りたい本のネット予約をするときにも必要になるので、大事に保管しておいて下さい。

登録番号通知票

あんじゅの思うトコロ

先日の記事でお伝えした通り、Suicaの情報をApple Payに再読み込みができたので、利用者カード情報もそのまま使えると思っていましたけど…なるほどなるほど、再登録が必要になってしまうのですね。

手続きの時間はかかりましたが、とりあえず再登録できたことですし、これはこれでよしとしましょう!

iPhoneのApple Payで登録したSuicaを、中野区内で使う図書利用者カードに紐付けている方で、利用者カードが使えなくなった時には参考にしてみてくださいね!

杏珠
以上、図書館で借りてきた本が面白くてヤバいと思ってる杏珠でした。それではまた!

図書館関連でよく読まれている記事はこちらです

The following two tabs change content below.
アバター画像
1972年生まれ。東京都八王子出身・中野区在住。デジタル機器やデジタルサービスを駆使して、いつでもどこでも人生を謳歌する「デジタル寅さん」として活動中。デジタルの楽しさを知ってもらうためのデジタルサポートを行っています。 その他にはグラフィックデザイナー、料理や食を通じてコミュニケーションを楽しむ研究をしている「食と心の研究家」としても活動。料理コミュニティ「キッチン男子部」の顧問も。