
ブルーライトカットメガネのJINS SCREENを普段から使っているのですが(過去記事)、先日メガネを装着しようとしたら…なんか違和感が。
「あ、鼻パッドがなくなってる!」
メガネ自体をかけられなくはないのですが、ぐらぐらするしスッキリしないのです。
仕方がないので鼻パッドを購入しようと思い、事務所から一番近いJINS BIGBOX高田馬場店に伺うことにしました。
中野から一番近い「JINS BIGBOX高田馬場店」に向かう
私の住んでいる中野にはJINSショップがなかったので、店舗検索をかけてみると、どうやら高田馬場駅の改札と直結している駅ビル「BIGBOX高田馬場」の2階にあるJINS BIGBOX高田馬場店が一番近いようでした。
お店に伺い、受付の方に「鼻パッドが取れてしまったのですが…」と聞いてみたところ「ああ、鼻パッドは取れやすいですよね。在庫があればすぐにお付けしますので、少々お待ち下さい。」とのこと。
いつものアイツが帰ってきた!
メガネを渡して5分ほど経過してから、店内奥の作業場から「お待たせしました」と店員さんが出てきて、鼻パッドが装着された我がJINS SCREENが帰ってきました。
支払いをしようとすると「お代は結構です」と言われまして…「え?マジにいいの?」と、心の声が声となって出そうになったのはナイショです(笑)
話を伺うと、お店に在庫があれば無料で取り付けていただけるとのこと。ただし、在庫がいつもあるわけではないそうなので、もし取付をして欲しいのであれば、来店する前に電話で確認をした方がいいかと思います。
あんじゅの思うトコロ
JINS SCREENは使い勝手がいいのですが、ブルーライトカット率によってレンズの色が違うんです。
カット率が高いものはレンスの色が茶色がかっていて、デザイン仕事をしている時に、色味が変わってみえてしまうことから、カット率が低くレンズの色味も抑えたものと併用して使っていました。
使用頻度が高い、レンスの色味が少ないメガネの鼻パッドがなくなってしまったので、ちょうど困っていたんです。
もし、JINS SCREENの鼻パッドをなくした方は、近所のお店に問い合わせてみましょう!在庫があればすぐに取り付けてくれますよ!
関連リンク
メガネ・アイウエアブランドのJINS – メガネ(眼鏡・めがね)


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日