
私、そこそこ抜けてる人間です。どうにか忘れないようにあの手この手を使ってみたりしますけど、ポカをするときはします(笑)
先日、事務所であるものをなくしました。広くもないワンルームのアパートで、なぜアレがなくなるのか?っていうことがたまにあります。
探しても見つからないんだったら…ね?しょうがないよね?ってことで、ある行動に出るとやってくる、アレの法則の話をしたいと思います。
なくしたものは、脱着式フライパンの取っ手
なくしたのは、以前紹介した取っ手が脱着式になっているフライパンの取っ手。
なくなったのに気がついてから、ちょこちょこ時間のあるときに探していたんですけど…結局見つからず。「取っ手がふたつあってもいいか…」と思って午前中にAmazonで注文しました。
その後、お昼になってシャワーを浴び、着替えようとした時でした。なぜか衣類の入っているボックスの奥底に中に取っ手が(笑)
いやいやいやいやいやいや、取っ手がなんでここにあるの?ああそうか、取っ手の重みでボックスの底に沈んでしまってみつからなかったのか!(そこじゃない・笑)
その取っ手をフライパンに装着。そのままお昼ご飯を作り、食べ終わってしばらくしたら…ヤマトさんが取っ手を届けてくれました。

忘れたころに捜し物は見つかるんですよね…まあ、2本あっても困らないからいいんですけど(笑)みなさん、捜し物はホントに意外なところにあるので、買い直しする前にもう一度探してみてくださいね(≧∇≦)
あんじゅの思うトコロ
この記事を書いてた直後、サーモスの保温瓶にいれたアイスコーヒーを飲もうとした時も事件が起きました。
なんかコーヒーがこぼれてくるんですよ…なぜだろう?って思ってフタを開けたら…あれ?パッキンがない(汗)いつも分解して洗っているんですけど…多分排水溝のネットに流れちゃって、そのまま気がつかずに捨ててしまった可能性が。
…と、とりあえずもう一回探してみようと思います(笑)
こんな記事も読まれています


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- ソフトバンク光環境下でWi-Fi接続が切断される問題を解決したい【状況説明編】 - 2022 年 5 月 26 日
- 仕事のデジタル環境が変わりました。(新しいMacOSとiPhone) - 2022 年 5 月 19 日
- iPhone上のキーボードからATOKが消える問題を解決したい【問い合わせ編】 - 2022 年 3 月 7 日