
今月もありがたいことに仕事てんこ盛りな日々を過ごしているワケですが、久しぶりに下界に降りて(外に出る)郵便ポストを見てみると一通の封筒がありました。
「本人限定受取郵便物(特伝型)のお知らせ在中」と、なんだか早口言葉というか、呪文みたいな名称のものが書かれています。
はて…なんだろ、これ。
※2020年4月1日(水)に追記・修正しました。
本人限定受取郵便物(特伝型)とは
郵便局のサイトにはこう書かれています。
郵便物等に記載された名あて人または差出人が指定した代人一人(※)に限り、郵便物等をお渡しします。
本人確認レベル、配達サービスの有無、本人確認情報の差出人への伝達の有無等により、基本型、特例型または特定事項伝達型のいずれかをお選びいただけます。引用元:本人限定受取 – 日本郵便
「本人確認が必要な郵便物が届いてるから、郵便局まで連絡くれよ」ってことでした(笑)
※2020年4月1日(水)追記
別件で受け取った本人限定受取の書類をアップします。



送付元が「VJA株式会社」という聞いたことがない所で、はてさて何が送られてくるのかと、昼ご飯を食べながら郵便屋さんを待つことに。
郵便物の中身はdカードプリペイド
本人確認の免許証を見せて郵便物を開封したら…あ、先日申し込んだdカードプリペイドでした(笑)

▲限定デザインじゃなくてもよかった…とか言わないの(笑)
すぐに必要ってワケではなかったんですけど、ちょっと気になることがあったのでサクっと申し込んでいたから、全然覚えていなかったというね。
ちなみにVJA株式会社ってのは、VISA JAPAN Associationの略で、VISAジャパン協会みたいなところだそうです。送られてきたdカードプリペイドの発送元を見ると、三井住友カード株式会社と書いていました。
他のプリペイドカードを申し込んだときは簡易書留で受け取っていたと記憶してたんですけど、今回の本人限定受取郵便物(特伝型)で来たのははじめてだったので、ちょっと新鮮でした。
あんじゅの思うトコロ
締め切り仕事が立て込んでいるので、dカードピリペイドのネタを漁るのはまた後日に。いやしかし、受取手続きをするのに連絡する手段が電話とFAXの二択しかないんですね。
Webで申込みができたら楽なのになぁ…って、デジタル寅さん的に思っちゃうのはナイショです(笑)
※2020年4月1日(水)追記。
受取日の申込み方法は、現時点では原則電話かFAXのみの受付とのこと。
関連リンク


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日