シェアする

【iPhone】iPhoneのバッテリー残量をチェックせよ!「バッテリーHD」のムダにカッコイイグラフィックを体感!

外出時、夕方ぐらいになるとiPhoneの残りのバッテリー、気になりませんか?バッテリーの残量がどのぐらいで、残りどれくらい持つのか?出かける前に充電しているiPhoneがどれぐらいで充電できるのかが分かるアプリがありました。それが「バッテリーHD」です。期間限定で無料でダウンロードできるとのことなので、早速ダウンロードしてみました。

画像

詳細は以下に。

 

バッテリーHD 1.0 (無料)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: App the Best – maoqin ma(サイズ: 5.9 MB)
全てのバージョンの評価: (12,307件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応

スポンサーリンク
200217_ad

ムダにグラフィックがステキ(笑)

バッテリー関連のアプリは多いですが、グラフィックがムダにかっこいいです(笑)画像のカスタマイズもできるので、お好きなグラフィックを選ぶのもアリかと!

20120324225043

20120324225109

 

バッテリーHD 1.0 (無料)

カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
現在の価格: 無料(サイズ: 5.9 MB)
販売元: App the Best – maoqin ma
リリース日: 2012/03/08

iPhone/iPadの両方に対応

現在のバージョンの評価: (12,307件の評価)
全てのバージョンの評価: (12,307件の評価)

ss1 ss2

 

残りのバッテリー残量で、何ができるのかがわかります。

バッテリーの残量を目安に、たとえば音楽を聴くならのこり何分、電話をするならのこり何分など、使用するシチュエーションによってどれぐらい使えるかが分かります。

20120324225050

 

充電まであとどれぐらいかがわかる

朝起きて、iPhoneの充電をするのを忘れていたこと…たまにあります(汗)そんなときに充電を開始して、残りの充電時間が表示されます。満タンに充電されると、何かが発動しそうです(笑)

20120325011649

20120324225154

 

まとめ

いかがでしたか?バッテリー関係のアプリはそんなに頻繁に必要はないかと思いますが、まだ持っていない人は、1本持っているとなにかと便利ですよ(^^)

ちなみにこのアプリは、バッテリーを長持ちさせるTipsも解説されていたり、3/31まで無料ということなので、興味のある方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

20120324225205

バッテリーHD 1.0 (無料)
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: App the Best – maoqin ma(サイズ: 5.9 MB)
全てのバージョンの評価: (12,428件の評価)
iPhone/iPadの両方に対応

 

予備のバッテリーもあると便利

iPhoneに限らず、スマートフォン全般においてバッテリーの減りがはやいですよね。iPhone以外にもiPadやモバイルルータ、スマホ2台持ちという人もいらっしゃると思うので、スマホを快適に使うのであれば、予備バッテリーを持つことをオススメします(^^)

ちなみに私は、MacBook Proも充電できる「HyperJuice」という大型バッテリーを購入しました。日本では「act2」さんで購入できますし、英語に自信のある方は、海外本社の「Sanho Corporation」から直接購入することも可能なので、MacBook ProやMacBook Airをお持ちの方も、チェックしてみてはいかがでしょうか?

Mac ソフトのことなら act2.com

 

ちなみに海外から購入しようと思った方は、「HyperJuice」の購入方法や使用感をレポートしているので、そちらも参照してみてくださいませ(^^)

関連リンク:【ガジェット】MacBook Airの外部バッテリーとして使える「HyperMac」を購入してみました 〜まずは購入手順編から〜 | Design × Lifehack × CrossOver Lab

関連リンク:【ガジェット】MacBook Airの外部バッテリーとして使える「HyperMac」を購入してみました 〜駆動時間計測と使用感〜 | Design × Lifehack × CrossOver Lab

 

 

▲トップへ戻る

SPONSORED LINK

The following two tabs change content below.
アバター画像
1972年生まれ。東京都八王子出身・中野区在住。デジタル機器やデジタルサービスを駆使して、いつでもどこでも人生を謳歌する「デジタル寅さん」として活動中。デジタルの楽しさを知ってもらうためのデジタルサポートを行っています。 その他にはグラフィックデザイナー、料理や食を通じてコミュニケーションを楽しむ研究をしている「食と心の研究家」としても活動。料理コミュニティ「キッチン男子部」の顧問も。
スポンサーリンク
200217_ad
200217_ad

シェアする

フォローする