青色申告は「やよいの青色申告」を使っている杏珠(@powerangix)です。
やよいの青色申告を使うために、XPマシンを購入して使っていたのですが、出先で領収書の入力をしようとしたり、青色申告会に入力データを見てもらいたいときに、普段持ち歩いているMacBook Proで処理できたら…と思い、OSXでWindowsが使えるユーティリティ「Fusion3」にXPを入れて使っていました。
ただ、操作のもっさり感がどうしても気になっていたところ、パフォーマンスがアップしたFusionの最新版である「5」が発売されたということと、デジサポ(デジタルサポート業務)のお仕事で、Fusion5を使ってみたいというクライアントがいらっしゃったので、購入してインストールしてみました。
詳細は以下に。
SPONSORED LINK
MacでWindowsを動かす選択肢のひとつ「Fusion 5」
OSX上でWindowsを動かす場合、OSX標準についている機能の「BootCamp」や、今回紹介するような仮想的にWindowsを使う事ができる「仮想化ソフトウェア」を使う方法があります。
仮想化ソフトのメリットとして、BootCampのようにOSXで起動ディスクを変えて再起動をする必要がなくなるのが最大のポイントです。
関連動画
スペック
CPU | 64bit 対応の Intel CPU (Core 2 Duo 、Core i3、Core i5、Core i7、XEON) |
---|---|
RAM | 2GB 4GB 以上を推奨(MacOSXを実行出来るメモリー容量+ゲストOS+ゲストOS上で使用するアプリケーションが必要なメモリー容量があること) |
OS | MacOS X 10.6.7 以降 10.7以降、10.8を推奨 |
HD | VMwareFusion用に 750 MB の空き、仮想マシン1台につき 5GB以上の空き容量 |
(via:VMware Fusion 5 ブイエムウェア フュージョン 5 | act2.com )
Features | FUSION®4 | FUSION®5 |
---|---|---|
OS X Lion 対応 |
|
|
OS X Mountain Lion対応 |
|
|
Windows 8 対応 |
|
|
2012年以降発売の新 Mac 対応 |
|
|
高速パフォーマンス |
|
|
Retina Display 対応 |
|
|
USB 3.0 対応 |
|
|
バッテリーマネージメント 強化 |
|
|
インターフェース強化 |
|
|
1クリックスナップショット |
|
|
Linux 3D デスクトップ 対応 |
|
(via:VMware Fusion 5 ブイエムウェア フュージョン 5 | act2.com )
価格
ダウンロード版の価格は4,900円で購入ができます。今なら9月30日までにFusion4を購入すると、無償でFusion5にアップグレードできます。Fusion4の価格は4,600円なので、300円ほどお安く購入できます。
Windowsだけでなく、MountainLionもインストールできる!
デザイン系、特にDTP系のお仕事をされている方は、OSのバージョンアップをすることで、使えないアプリが出てくるのは困る方も多いと思います。でも、新機能を試してみたいといった、自分みたいな新しモノ好きの人となると「ああ!試してみてぇ!」って衝動に駆られることもあるかと思います(笑)
そんなときに、Fusionのような仮想OSを立ち上げられるアプリがあると、お試しで新しいOSを試すこともできます。たとえば会社で実験的にOSを投入することになったとしても、Fusionを使う事で、いきなりOSを切り替えなくてもいいってメリットがあります。
もちろんWindowsもインストール(XP、7、8)することもできますので、Macで違うOSを入れて作業をされる方にはオススメのアプリですよ!
Windows8を試しに入れてみた!
Windows8に関しては、インターフェイスが変わったこともあって、なんか不思議な感覚でした。元々XPとOSXの両刀使いだったので、Windowsを使う事に抵抗はないのですが、今使っている「やよいの青色申告」が使えるのであれば、期間限定でWindowsXPから3000円程度でアップグレードできるようなのでアップグレードしちゃおうかな?って考えています。
【関連リンク】✓Windows XPからも可能:「Windows 8 Pro」へのアップグレードは39.99ドル(期間限定) – ITmedia ニュース
関連動画
まとめ
WindowsからMacにスイッチした方は、スイッチしたものの、Windows上で作ったデータや、Windows用のアプリを使うこともあるかもしれません。そんな時にFusion5を入れておくことで、その問題が解決できると思います。
ただし、使用時には注意があります。Fusionのような仮想的にOSを使うようなアプリには、OSのディスクは付属されていません。WindowsなりMacにしかり、必要なOSのディスクやデータを購入してくださいませ。
さあ、あなたはOSXにFusion5&Windows/MountainLionをインストールしたら、どんなことをしたいですか?
関連商品
OS X Mountain Lion 10.8.1 (¥1,700)
カテゴリ: 仕事効率化
販売元: Apple – iTunes K.K.(サイズ: 4346.6 MB)
全てのバージョンの評価: (814件の評価)
関連リンク
VMware Fusion 5 ブイエムウェア フュージョン 5 | act2.com Fusion5公式サイトです |
SPONSORED LINK


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント