【ノマド環境構築2012】【連載第2回】私にとってノマドワークに必要なアイテムを一挙公開!〜まずは電源関係から〜

DIGITAL

セラピストのためのデジタルコンサルタントの杏珠(@powerangix)です。 いつもブログを見に来て頂き、ありがとうございます(^^)

前回の「【ノマド環境構築2012】【連載第1回】MacBook Pro(mid2010)に1TBのHDDを換装しました」に引き続き、第2回目になる今回は「ノマドワークに必要なアイテム」を紹介したいと思います。

Skitched 20120505 160552

詳細は以下に。

外出先で必要な要素は「電源」「接続」「デバイス」の3つ

出先で作業をするときは、あらゆるシチュエーションが想定されます。喫茶店であったり、取引先の仕事場であったり、友人の家であったり、近所の公園であったり…

世の中に便利なモノも多いですが、手持ちのアイテムですべてを叶えようとすると、ものすごいアイテムを持つことになります。なので、絞りに絞ったアイテムのキーワード「電源」「接続」「デバイス」で振り分けて紹介したいと思います。

 

電源は外出先の生命線

今回は電源周りを紹介したいと思います。コンセントを確保できる場所であればバッテリーの残量の心配は必要ありませんが、そうでない場合の心配を払拭するアイテム、それがMacBook Proの内蔵バッテリー以外から給電できるバッテリー「HyperJuice」です。

Skitched 20120505 153051

今ではact2で購入できますが、販売元は海外の「Sanho Corporation」さんが販売している商品です。

関連リンク:HyperJuice External Battery for Apple MacBook, iPad, iPhone, USB Devices

 

バッテリーなどを入れているバックは「バックインバック」

HyperJuiceやケーブル類を入れているバックは、無印良品の「バックインバック」を使っています。モバイルルータや各種ケーブル類もこれにひとまとめにしているので、これを持ち運べば忘れ物はなくなります(^^)

関連リンク:ポリエステルバッグインバッグ B6サイズ・黒 | 無印良品ネットストア
 

安く手に入れるのであれば、直販で購入するのもアリ

「HyperJuice」ですが、もし英語が分かる人は、ちょっと敷居が高いかもしれませんが、代理店を通さず購入するとかなり安くゲットできるので、気になった方はチェックしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに私は@Sayobsさんのお力を借りて購入しました。その経緯の記事もあるので、よろしければそちらの記事をご覧下さい(^^)

関連リンク:【ガジェット】MacBook Airの外部バッテリーとして使える「HyperMac」を購入してみました 〜まずは購入手順編から〜

関連リンク:【ガジェット】MacBook Airの外部バッテリーとして使える「HyperMac」を購入してみました 〜駆動時間計測と使用感〜

 

充電方法はいくつあってもいい

上記のHyperJuice、大きめの容量を購入して、手持ちのPCやガジェットの電源をすべてを賄うのもアリですが、カバンから取り出すのが大変な時もあります。そんな時には別途エネループなどのコンパクトサイズのバッテリーを使う方が便利だったりします。

以前は日本製ってこともあり、エネループを買っとけばOK!な感じでしたが、今では様々なバッテリーが販売されているので、色々チェックしてみてはいかがでしょうか?

電池ケースを併用する

エネループの電池を他の用途(テレビのリモコンなど)で使っている方であれば、電池ケースを使うという手もあります。充電池の容量が少ないということもありますが、荷物を極力少なくするための選択肢という意味ではアリかもしれません。

電池がないときでも、コンビニで電池を購入して充電なんてこともできます(^^)

接続コードは巻き取り式&複数持ち歩く

私はデバイスとしてiPhone、iPad、GALAXY nexus、イーモバイルルータGL01Pを持ち歩いています。 充電に必要なケーブルはiPhone、iPadが共通のケーブル、GALAXY nexusとイーモバイルルータGL01PがUSB(microUSB)の共通のケーブルです。

それぞれの購入時には付属でケーブルがついているので、充電するときはそのケーブルを使えばいいのですが、毎回取り外して持ち運んでいて、ケーブルを忘れたときには充電ができずに致命的になります。 なので、ちょっと出費はかかりますが、自宅用と持ち運び用と別々にケーブルを持っていた方が安心かと思います(^^)

ケーブルと同時に必要なのが、USB端子からコンセントに差し込めるアダプタです。各端末のアダプタがあればそれを持っていてもいいですし、ケーブルと同様に別売りのアダプタを保険として持っておくのもありです(^^)

Skitched 20120505 152913

巻き取り式ケーブルのススメ

昔、購入した商品の中で、USBケーブルなどが余っていれば、それを持っていてもいいんですが、新規に購入するのであれば巻き取り式ケーブルをオススメします。 断線しやすいという話を聞きますが、巻き取り式じゃないケーブルでも切れるときは切れますので、その辺は必要な出費と思って使った方がいいと思います。

100均で売っているらしい

私は見たことがまだありませんが、たまに100均で巻き取り式のケーブルが売っているそうなので、見つけたらまとめ買いをしておいても良いかもしれません(^^)

関連リンク:コレでイイじゃん!!ダイソー100円 iPhone巻き取りリール式USB充電ケーブル | nori510.com

 

電源コード類は100均のメッシュ袋に入れて

バッテリーを持っていても、電源が確保できるならACアダプタを使う方が効率的です。ただ、MacBook ProなどのACアダプタをそのままカバンに入れると、ケーブルが絡まったりするので、100均で売っているメッシュ状の袋にいれて持ち運んだ方が便利です。

Skitched 20120505 153244

メッシュ状の袋にする理由は、袋の外から何が入っているのかが分かるからなんですね。Ustream放送などで、接続ケーブルや細かい備品を大量に使うことが多いのです。ひとまとめに入れてしまうとこんがらがったり、全部中身を出さないと、欲しい部品が取り出せないのでとても面倒です。

こうしておけば、何が入っているのかが分かるので、一度仕分けをしておけば楽ちんですよ(^^)

Skitched 20120505 153352

 

ACアダプタのコンセント部分は脱着できる

恥ずかしながら、MacBook ProのACアダプタって、コンセント部分が脱着できることを購入時からしばらく知らなかったんです(笑)ケーブルなども極力持ちたくない人は、付属のコンセントアダプタに取り替えるのも手ですね。

Skitched 20120505 153156

ちなみにMacBook Pro(early2008)の時に使っていたACアダプタを、現在のMacBook Pro(mid2010)でも使用することができました。古いMacBook Proを持っている人は、そういった再利用をしてみるのもよいですね。

 

まとめ

すべての環境で、100%のパフォーマンスを得られるようにすることは無理かもしれませんが、どんな状況でも快適に作業をする準備をしておくことは、やっておいて損はないと思います。

そんな気持ちで色々試してみて、現在の環境が構築されました。この環境はこのブログを書いた後に全く変わってしまうかもしれませんが、何かしらお役に立てれば幸いです(^^)


【執筆】【雑記】4/15付の「日刊デジタルクリエイターズ」にて、コラムを執筆させて頂きました。今回は「MacBook Proの仕事スタイル」がテーマです。

【執筆】日刊デジクリにてコラムを執筆しました。テーマは「ノマドワークに便利なアイテム」です。

【執筆】日刊デジクリにてコラムを執筆しました。MacBook Airの駆動時間を延長せよ!──MacBook Air用外部バッテリーを導入/杏珠

練馬桜台にできた「ノマド+アロマ+多目的スペース」の可能な喫茶店「cafe eight」

連載記事一覧

【ノマド環境構築2012】【連載第1回】MacBook Pro(mid2010)に1TBのHDDを換装しました

 

 

▲トップへ戻る

SPONSORED LINK



The following two tabs change content below.
アバター画像
1972年生まれ。東京都八王子出身・中野区在住。デジタル機器やデジタルサービスを駆使して、いつでもどこでも人生を謳歌する「デジタル寅さん」として活動中。デジタルの楽しさを知ってもらうためのデジタルサポートを行っています。 その他にはグラフィックデザイナー、料理や食を通じてコミュニケーションを楽しむ研究をしている「食と心の研究家」としても活動。料理コミュニティ「キッチン男子部」の顧問も。

コメント

タイトルとURLをコピーしました