
iPhoneが手元からスルッと落ちる瞬間、経験したことありませんか?
以前「強化ガラス保護フィルムを貼ったiPhone、地面まで1メートルの所から落ちたらどうなるのか?」というiPhoneを落とした記事を書いたこともありますが、先日またやってしまいました(汗)
どんなに気をつけていても、なにか焦っている時、ぼーっとしてるとき、カバンからするりと落ちるとき。落とす度に「ああ、ケースと保護フィルムがあってよかった」って思うんです。
今日はそんなお話しを。
その時は突然やってきた
仕事の打ち合わせの帰りのことでした。電車の改札にiPhoneをタッチした後、私の後ろにいた人がダッシュしてきて、私の横を通ったときに腕にぶつかり、その瞬間にiPhoneを落としてしまいました。
「あ!」って言った数秒後、本体背面部からコンクリートの地面に落ち「ズシャシャシャー!」という音を立てながら、カーリングのストーンのように地面をすべっていきました。
「あー…割れてないでね、割れてないでね」って願いながらiPhoneを拾うときのイヤな感じ。ホントに味わいたくないです(笑)幸いにも本体の保護ガラスが割れただけで済みました。
1000円以下(しかも2枚)で得られる安心感
その後、近くのカフェに入ってからAmazonアプリを立ち上げて保護フィルムをポチったのはいうまでもありません(笑)購入した保護フィルムはこちらになります。
ということで、またAnkerさんの保護フィルムのお世話になります!調べてみたら、以前記事にしたときよりもグレードアップしていました。
張り付け位置の失敗が少なくなるアタッチメントがついたのと、フィルムが二枚組になっていてAmazonで1000円以下で販売しています。

取付方法を撮影しようと思ったんですけど…撮影用のスマホが壊れているので、Ankerの公式動画を張っておきます。
あんじゅの思うトコロ
ぶっちゃけいうと、今回紹介したAnker製の保護フィルムじゃなくてもいいので、保護フィルムは必ずつけて下さい…と、声を大にして言いたいです。特にはじめてiPhone(スマホ全般)を購入する方には特に、です。
もしiPhoneを落として修理するとなると、私の所有しているXSで約3万円〜かかります(AppleCare+加入の場合はサービス料込みで約2万6000円〜)

(参照元:iPhone の画面修理·画面交換 – Apple サポート 公式サイト)
修理代が高いからか、もしくは面倒なのかわかりませんが、たまに画面が割れているまま使っている方も見かけます。
画面が割れたままだと使いづらいかと思いますし、保護フィルムを貼るのに抵抗がなければ、1000円以下で画面割れの対策になりますので、ぜひ保護フィルムの利用をご検討下さいませ。


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- Twitterの休眠アカウントが削除される?これを機に休眠アカウント運用を見直してみませんか? - 2019 年 12 月 10 日
- iPad(第7世代)でマウス操作ができると便利なときもあるよ?〜iPad(第7世代)にBluetoothマウスを接続する方法〜 - 2019 年 12 月 8 日
- あ、こっちのチャンネルじゃない!間違えてアップした動画をYouTubeアプリから削除する方法 - 2019 年 12 月 2 日