Twitterでもつぶやいたのですが、巷で噂になっている「Adobe Digital Publishing Suite」を使って、InDesignCS5からiPad用アプリを書き出してみました。試験的なこととはいえ、できた時の感動はひとしおでした。書き出した際のTipsは後日改めて書きますが、それ以上に嬉しいことがありました。
詳細は以下に
今までのInDesignスキルが生かせる
仲良くさせていただいている @GAKIRA さんとの繋がりで、 生活エンジン株式会社 の @やなぎはし さんに「AdobeのiPad用アプリ書き出しをやってみようよ」と言われたのがきっかけで、昨日、会社にうかがってモリモリ制作に取りかかっていました。先に言うと、3時過ぎから始めて、0時過ぎまでかかりましたが、どうにか見せられるアプリができあがりました。まだベータ版ということもあって、マニュアルが英語で解読が困難でしたが、やなぎはしさんの英語力で解読していただきました。「ありがとうございます」と思うと同時に、本当に英語力が自分は必要だと心から感じました。
↑レイアウト作業は紙媒体と同じように作業します。
Adobe Digital Publishing(iPadアプリ書き出し)に必要なアプリケーション
詳しいTipsなどは、後日まとめてエントリしたいと思いますが、InDesignを通常の業務として使っている人であれば、InDesignのスキルと、ちょっとした知識があれば、iPad用アプリの制作は結構カンタンだと思います。先に必要なツールをご紹介しておきます。
- InDesignCS5
- Adobe Digital Publishing Suite
Digital Publishing Plug-in for Adobe InDesign CS5(InDesign用プラグイン)
Digital Content Bundler(InDesignデータをとりまとめるAirアプリ) - Interactive Overlay Creator(動画やインタラクティブなアイテムを作成するAirアプリ)
- Adobe Digital Content Preview Tool(作成したアプリデータをiPad上でプレビューするアプリ)
なお、Adobe Digital Publishing Suiteをダウンロードしたり、アプリ書き出し用のデータをAdobeのサーバにアップする工程の際に「Adobe ID」が必要になるので、先にAdobeのサイトにてIDを取得されることをオススメします。
✓Adobe – ADOBE DESIGN MAGAZINE
Adobe Labs – Adobe Digital Publishing Suite
Adobe Digital Publishing Suite The Adobe® Digital Publishing Suite is a turnkey set of hosted services and viewer technology that tightly integrates with Adobe Creative Suite® 5 products. Using the Digital Publishing Suite, professional publishers can design and deploy engaging reading experiences across mobile devices and marketplaces.
iPad用アプリの書き出しに必要なツールです。 |
Adobe Digital Content Preview Tool 1.1(無料) for iPad
iPad 互換 iOS 3.2 以降が必要
Adobe Digital Content Preview Tool 1.1
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料
更新: 2010/10/01

最終的にはこんな感じに書き出しされます
チームや仲間と仕事をする喜び
色々試行錯誤しながら作業をすすめた結果、実験的なiPad用アプリの書き出しが成功したあと、やなぎはしさんとがっつり両手で握手をしました。仕事をしていく中で、これほど嬉しい握手はありませんでした。フリーランスで仕事をしてきた中でこんな嬉しい握手をしたのは、もしかしたら初めてのことです。
ひとりで黙々と仕事をするのもいいんですが、チームのために、もしくは誰かのためにと、仲間との関わり合いからの仕事というのも、とても学びのある、ステキな仕事のスタイルなんだなって改めて思いました。
私のようなフリーランスのデザイナーに、こんなチャンスを頂けたこと、本当に嬉しかったです。@GAKIRA さん、@やなぎはし さん、本当にありがとうございます!今後ともなにとぞよろしくお願いいたします!!
【今日の杏珠】
今日は午後から「11月6日 東京ライフハック研究会Vol.3」に、スタッフとして参加します。今回はLT初参戦ということ、そしてUstream放送に新たな試みを試そうと思っています。新たな試みというのは「CamTwist」というアプリを使って、テロップやロゴ、PinPなどを入れるといったことです。いろんな意味で、今日も楽しい一日になりそうです(^^)
↑LTのスライドはこんな感じ。
↑実験的にアーカイブしておいた動画


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 【連載004】iPhone 12 Proがやってきた!〜 バックアップとデータ移行が完了編 〜 - 2021 年 2 月 8 日
- 【連載003】iPhone 12 Proがやってきた!〜 無事に機種変更が完了編 〜 - 2021 年 1 月 23 日
- 【連載002】iPhone 12 Proがやってきた!〜 結局バックアップは間に合わなかったよ編 〜 - 2021 年 1 月 7 日