先日のDTPの勉強会で頂いたCS5の体験版を早速インストールしてみました。(あかつきさん、●さん、ありがとうございます(^^))
インストールしたアプリケーションの中で、InDesignだけがなぜか起動せず途中でエラーが出てしまいます。
色々試した結果、なんとか(暫定的に)起動する方法を見つけたので、情報をシェアしたいと思います。
詳細は以下に。
CS5をインスト−ルして、Photoshop、Illustrator、Dreamweaverは問題なく立ち上がりました。そしてInDesignを起動しようと思ったところ、不明のエラーが出て、何度やっても起動できませんでした。再起動をしても立ち上がらないので、これは色々やってみることになりそうだな。と思ったので、まずはGoogle先生にて調べた所、こんなエントリを発見。
中津川デザイン事務所 : InDesign CS5 が起動しない
- ライブラリ>Preference内のAdobe InDesignを削除
- ライブラリ>Caches内のAdobe InDesignを削除フォントリストの再作成
- フォントブックからシステム最小限のフォントのみ使用に設定
- ユーザアカウントの確認・再設定
- ディスクのアクセス権を修復
- セーフブートで再起動(この時一度だけ起動したけど2度目はなかった)
以上を行ってもInDesignは起動しませんでした。コンフリクトしているのは確かだと思うので以下も検証。
- CS5をアンインストール・再インストール
- Suitcaseを解除・アンインストール
- Acrobat 9 Proをアンインストール・再インストール
- CS5をアプリケーションごとにインストール
- CS4をアンインストール
以上できることは試してみましたが起動することはありませんでした。
と、かなり時間をかけて検証されたようで…ご苦労様でした。こういった情報は本当にありがたいです(^^)
ちなみに私のマシンはMacOSX 10.5.8(Memory4GB)CS2〜CS4/Suitcase Fusion 2インストールの環境下でのCS5のインストールでした。
InDesign CS5に関しては、まだ仕事で使うことを考えていないので、その状況でOSの再インストールは流石に今の状況ではやりたくないので、他に方法はないか試したところ、CS4を立ち上げておいた状態でCS5を立ち上げると起動することが判明しました。一歩前進です。
かといって、毎回CS4を立ち上げておくのは面倒ですし、現実的ではないので、今後も検証を続けていくつもりです。
もし、他の方法やコンフリクト情報をご存じの方は、お教えいただけると大変助かります。
【関連リンク】
中津川デザイン事務所 : InDesign CS5 が起動しない
おかしいなと思ったら:Macintosh 版 InDesign CS5
Adobe Creative Suite 5 Design Premium Macintosh版 | |
![]() |
アドビシステムズ 2010-05-28 売り上げランキング : 1654 by G-Tools |


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント