昔からテレビゲームが好きでよかったって思うのが、理不尽と思われるような超難易度のゲームをプレイしていて何度も挫折しそうになったとき、しばらく時間を空ければ、何事もなくまたプレイを再開している自分が構築できたって事。
そのときは「もう無理…」って思っても、それはそのときに自分が勝手に思い込んでいるだけで、トラウマにならずに何度もあきらめずにプレイすると、さくってクリアできるときがあるんですよね。
自分に投げかける質問のクセは「テレビゲーム」から学んだ
あきらめきれずにやり続ける事ができるゲーム、真っ先にあきらめちゃうゲームもあるけど、なにがそんなに自分を駆り立てるの?どんなところが好きなの?っていう質問を自分に投げかけることを、テレビゲームによって教えてもらったと思います。
セラピーやヒーリング、そしてデザインの仕事やサポート業の仕事を見つけたのも、テレビゲームの経験から得たモノがすごく多い。
人がそれぞれ、何に興味を持って、何を経験したくて、どんな感情を感じたいか…
たかがゲーム、されどゲーム。自分にとっては、人生にとって大事なアイテムのひとつです。
小学校の時にゲーセンに連れて行ってくれて、ゲームのことを教えてくれた兄に、ココロから感謝します☆。・:*:・゚’
あんじゅの思うトコロ
これからメインのブログのカスタマイズに取りかかります。実は何度かチャレンジしていたんですが、そのたびに分からないことが続出してあきらめていました。でもまた、カスタマイズをしたくてうずうずしている自分がいます。
諦めたことは良い悪いってことじゃなくて、そのときはそれでよかったってことじゃないかなーと。
杏珠
以上、タラの芽を素揚げして食べたら美味しかった!杏珠でした。それではまた!
The following two tabs change content below.


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日