シェアする

私が考える面白そうな活動拠点と現在の活動を晒します(笑)

自分がやりたい活動を、デザイン業務中心から、現在は食に関わる活動にシフトしています。

デジタルを活用した楽しい生き方も平行してやっていると、たどり着くところは「リアルな場」が欲しい、ということになってきました。

自分の中の考えをまとめる意味でも、どんな「場」が欲しいのかを、現在の自分の活動を踏まえてまとめてみました。(最近、何やってるの?って良く聞かれることが多くなったので・笑)

IMG 0679

はっきりいって、超自分勝手な「場」になりそうですけど、ぬるま湯に浸かるような目で見守って頂ければ幸いです(笑)

詳細は以下に。

スポンサーリンク
200217_ad

現在の杏珠(あんじゅ)の活動

上から活発に活動している順に書いていきます。

食と心の研究家

メインの活動は「食と心の研究家」という肩書きでの活動です。「食」に関わることを通じ、おいしくて楽しい食事ができて、ほっこり幸せになるようなコミュニケーション(交流)ができる活動でしょうか。

活動のメインは食を中心としたイベントで、月に2〜3回程度行っています。それ以外は、お店の新しいメニューの考案や、デリバリー、お店の紹介や食べたもののレポートの撮影・執筆等です。

a+cafe(あとカフェ)
活動記録が書かれているa+cafeの公式サイトです。

練馬・桜台の赤提灯屋「かかしのいねむり」のスタッフ

飲食関係の仕事(メニュー等のデザイン・集客サポート・コンサルティングなど)を行ってきましたが、現場の気持ちが本当に分かっているのか?という思いが強くなり、行きつけの大好きな赤提灯屋「かかしのいねむり」で、スタッフとして今年1月から勉強させていただくことになりました。

はじめは「現場の気持ちを知る」つもりで働いていたのですが、接客から料理の仕込みやお出しする方法、お店の衛生管理などを覚えていくうちに「ああ、自分が運営する飲食営業ができる場が欲しいなぁ」という思いがフツフツ湧いてきました。

結果、先に食品衛生責任者の資格を取りに行っちゃったり(笑)

デジタル寅さん

今までに引き続き、デジタル関係のサポートとしての業務も行っています。最近はWebサービスの活用方法、WordPressを使ったブログの構築のサポート、パソコンやスマホの買い換えにおける環境移行やセットアップといった、初心者向けの案件が多くなってきました。

単発というよりも、リピーターとして継続してご指名いただく方が圧倒的に多く、決して安くない価格設定でもご利用いただいているので、とても嬉しく思います(*´∀*)

デジタル寅さん
デジタル寅さんの公式サイトはこちら。

デザイン業務

デザイン業務は、雑誌やムックなどのエディトリアル関係から、メニュー・チラシ・ポスター・販促物やロゴ制作がメインになっています。

※2015年3月23日現在、デザイン業務は受けていません。

貼り付けた画像 2014 12 04 15 21

▲クリックすると作品一覧ページに飛びます

一番の大きなシフトは、基本的にお金のため(ディスカウントしないを含む)と下請けの仕事は受けない、ということを決めたことですね。

お金のため、下請けの仕事が悪いということではなく、自分はその条件からの選択肢を外した、ただそれだけのことです。

この選択肢を外すことには、自分にとってとても恐怖が伴いましたが…やってよかったって今は思います。それを自分に許可したことで、あたらしい世界が広がったので(*´∀*)

セラピスト業務

セラピー業務を単独で行うことはほとんどないのですが、セルフセラピーカードを使ったセラピーを行っています。カードを使って私が媒介人になり、クライアントご自身がどうしたいのかを引き出す内容になっています。

IMG 1074

今行っている活動を集約した「場」

上記に書いたように大きく分けて、現在5つの活動を行っています。その活動を集約して、いつでも実行できる場である、リアルa+cafe(あとカフェ)が欲しいな…と、考えるようになりました。

現在考えているコンセプトはこんな感じです。

  • カフェ形態(お酒も提供)
  • がっつり料理を作ってお店や移動販売で提供できるキッチン設備
  • ワークショップやセミナーができる設備(ネット回線、プロジェクター、音響設備)
  • カウンター席とテーブル席を用意
  • バックヤード兼住居スペース
  • 提携会社や個人営業の食べものの委託販売
  • デジタルサービスの体験

そのまま飲食営業を行える環境は必須なんですが、毎日、がっつりと飲食営業をするつもりはないのと、電源カフェ的な営業もしたいので、形態としてはカフェ形態を考えています。

イベントを行うスペースとして運営もしていきたいので、ワークショップやセミナーができる設備は必須。そうなるとカウンター席のみだと厳しいので、テーブル席も欲しい所です。

正直、今活動していることができるなら、住む場所はいらない(笑)ので、お店に寝泊まりできて、パソコンが使えるテーブルと椅子のスペースが確保できればいいかな、と。(一軒家とかをリノベーションしたほうがいいのかなぁ、とか思ったり)

飲食店のサポートという意味で、Webサービスやデジタルデバイスを使った体験をしてもらうことも作りたいですね。Squareのようなカード決済サービス、トレタのような予約サービス、アプスタさんのようなポイントカードシステムなどなど。

顧客ターゲット

  • 飲食のお店を将来出してみたい人
  • 自分の作った料理を食べてもらいたい人
  • 料理教室を開きたい人
  • 飲食込みのイベントを開きたい人

基本は「食」に関わる方をターゲットにしています。作り手、もらい手共々です。作り手ももらい手、どちらも「こんなお店があったらなぁ…」というニーズに応えられて、自分もそうしたいって思うものが合致する…そんなスペースを考えています。

miilSnapDishといった、料理SNSで投稿した料理を食べてもらう場としても提供したいですね(*´∀*)

まとめ

自分が今やっていること、おもったことをつらつら書いてみましたがホントにこんな環境が整ったら、面白すぎて楽しいんだと思います(笑)

場所や資金、期日などはまったくの白紙ですが、思うのも言うのもタダですし、今の自分の正直な気持ちと向き合えたので、これはこれでよかったです(*´∀*)

こんな絵空事ですけど、面白そう、賛同したい、援助や融資をしてみたいと思った方は、いつでもお声がけくださいませヽ(=´▽`=)ノ

The following two tabs change content below.
アバター画像
1972年生まれ。東京都八王子出身・中野区在住。デジタル機器やデジタルサービスを駆使して、いつでもどこでも人生を謳歌する「デジタル寅さん」として活動中。デジタルの楽しさを知ってもらうためのデジタルサポートを行っています。 その他にはグラフィックデザイナー、料理や食を通じてコミュニケーションを楽しむ研究をしている「食と心の研究家」としても活動。料理コミュニティ「キッチン男子部」の顧問も。
スポンサーリンク
200217_ad
200217_ad

シェアする

フォローする