昨日、MobileMeの更新をして、また一年よろしくね!とBlogのエントリを書いた後に、なにかいい方法はないかな…と考えていて、いい方法を思いつきました!
それは…MobileMeのギャラリー機能を使って、今までやった仕事の作品を載せるという事でした。これなら事務所のサイトを作ったときにもリンクが張れるし、一番のメリットはiPhoneアプリ「MobileMeギャラリー」(無料)を使って、いつでも閲覧、カメラで撮影したデータをアップロードできるというもの。立体物や、イベント会場などで見つけた仕事をしたものなどを撮影→アップロードといった事も可能になったという事です。iPhoneで閲覧するときにオフラインの時にどうするか?という問題も、アプリの環境設定でキャッシュの容量を最大2GBまで増やせるので、特に問題はありません。
↑「MobileMeギャラリー」の画面。サムネイルが一覧で出ます。アルバムごとに詳細設定が可能。
↑こんな感じでタイトル名も付けておけば分かりやすい。
もちろんブラウザからも画像はアップロード可能なので、入稿する際に作成したチェック用のpdfデータをjpgに変換してアップロードすれば、はい、作品集の更新完了!
↑ブラウザではこんな感じに。表示方法もブラウザ上で変更可能です。
iPhotoとの連携もそういえばできるんだった…(汗)その辺も含めて、MobileMeを改めて有効活用する方法をさらに模索していこうかと思います。ちなみに作品のリンク先はかこちらです。ちょこちょこ更新していこうかと思いますので、お時間があるときにでもよければ見てみてくださいませ(^^)
そして、2010年2月6日のつぶやきをまとめてみました。昨日のつぶやきで気になったネタは以下の通りです。
10年以上の付き合いがある友人の為の誕生日会。場所やプレゼントのセッティング完了。喜んでもらえると嬉しいなあ。プレゼントを梱包する時に、気持ちを込めてラッピング(袋詰め・笑)さて、あとは仕事を楽しく終わらせるだけですわ。そして今日も朝までレッツラゴー! posted at 00:47:56
そうかー、MobileMeをどうやって使おうか…と思ったら、有効活用方法を発見!作品集として使えばいいんじゃん!(笑)http://bit.ly/blwqa6 posted at 04:59:58
おお、これはありがたい!ねじ穴がなくなっちゃうときって、途方に暮れちゃうので… バカになったネジは輪ゴムを使えばOK!? – IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ http://bit.ly/cSN0HV posted at 14:18:35
やっすいなー… @nifty:パソコン周辺機器:プラネックス 無線LAN 2ポートポケットルータ (ブラック) MZK-MF150B – 通販ならアット・ニフティストア http://bit.ly/d7ATpP posted at 14:55:03
そうそう、Firefoxのアドオン「Tombloo」がEvernoteに対応していました。これでさらにTomblooとEvernoteが便利になりましたよ! http://ow.ly/14veQ posted at 15:11:29
外出をよくする方とかにはいいかも。自転車通勤の方とか。 『iPhone』1台、携帯電話なら3台! フル充電できる大容量のソーラーバッテリー充電器 – ガジェット通信 http://getnews.jp/archives/46402 posted at 17:12:43
たまに電車で移動をする時に、ノイズキャンセリングヘッドフォンって、どのぐらいの効果があるのかって、ふと思います。 外部ノイズを最大90%オフ、迫力の重低音が楽しめるイヤホン『Creative EP-3NC』発売へ – ガジェット通信 http://bit.ly/aRF6eU posted at 17:15:00


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント