【アメブロ】アメブロの広告を消す方法(アメブロ公式)

DIGITAL

セラピストのためのデジタルコンサルタントの杏珠(@powerangix)です。
いつもブログを見に来て頂き、ありがとうございます(^^)

アメブロのカスタマイズのヒアリングをしているときによく聞かれるのは「広告って外せるんですか?」っていう質問でした。
今日はアメブロの公式の方法で広告を外す方法をお伝えします。

Skitched 20120517 140230

詳細は以下に。

SPONSORED LINK

広告削除はAmebaプレミアムのサービスの中に

広告を外す方法として、Amebaプレミアムの「広告をはずすコース」というものがあります。ちょっと分かりづらいところにあるので、下記にリンクを張っておきますね。

Amebaプレミアム 総合トップ | Ameba (アメーバ)
こちらをクリック

Amebaプレミアム 総合トップ | Ameba  アメーバ

 

プレミアムの内容には他に3つの機能が

広告をはずすコースには、以下のような機能も追加されます。

機能2:1枚あたりの画像アップロード容量 2MB⇒5MB
機能3:画像フォルダの総容量を5GBにアップグレード
機能4:メッセージ保護機能

via: Amebaプレミアム 総合トップ | Ameba (アメーバ)

 

どの部分の広告が外れるの?

広告はヘッダの上、サイドバー、記事内の最後の部分の3カ所になります。

 

ヘッダ上部分

他人に振り回されない生き方をしてみませんか 本当の自分らしさ に導くセラピスト杏珠 あんじゅ 練馬

 

サイドバー広告

他人に振り回されない生き方をしてみませんか 本当の自分らしさ に導くセラピスト杏珠 あんじゅ 練馬 1

 

記事最後のテキスト広告

他人に振り回されない生き方をしてみませんか 本当の自分らしさ に導くセラピスト杏珠 あんじゅ 練馬 2

 

すでにブログをお持ちの方は、どうなるのかが確認可能

ちなみにすでに自分のブログをお持ちの方であれば、広告がカットされた状態をチェックできるので、確認してみることをオススメします。

確認する場合は「Amebaプレミアム」(https://premium.ameba.jp/pc/)
のページの、指定したリンク先をクリックすると、広告が外された状態で表示されます。

Amebaプレミアム 総合トップ | Ameba  アメーバ 2

 

非公式の方法で外すのはオススメしません

広告枠ですが、カスタマイズするに当たって色々ごにょごにょすると外せる…といった記事も見受けられますが、広告を故意に外したことで、アメブロサイドから何かしらの対応を迫られる場合があるかもしれません。

広告をはずすと明記された料金プランがあるにも関わらず、それ以外の方法で外すということは、規約に触れることにもなりかねませんので、当方では非公式の方法で外すことをオススメしませんし、問い合わせをされても一切お答えいたしません。

 

契約、支払い方法

支払い方法は以下の4つです。

Amebaプレミアム お支払い方法選択 | Ameba  アメーバ

  1. クレジットカード
  2. Yahoo!ウォレット
  3. 携帯電話の料金と合算しての支払い(docomoとauのみ)
  4. アメゴールド

上記の4つからの方法がありますので、順番に見ていきますね。

 

クレジットカードでの支払い方法

必要事項を記入の上、「利用規約に同意する」をチェックして申し込みをします

Amebaプレミアム クレジットカードでお支払い | Ameba  アメーバ

 

Yahoo!ウォレットでお支払い

Yahoo!ウォレットでの支払いの場合「利用規約に同意する」をチェックして、購入するボタンをクリックします。

Amebaプレミアム Yahoo ウォレットでお支払い | Ameba  アメーバ

 

携帯電話料金と合算の場合

お使いの携帯電話のメールアドレスを入力して送信、もしくはQRコードでアクセスして、指定のURLから申し込みを行って下さい。
※スマートフォンには対応していないようです。
Amebaプレミアム お支払い方法選択 | Ameba  アメーバ 1

 

クレジットカードを持っていない人は?

クレジットカードを持っていない人は、上記の携帯電話の料金合算の方法か、アメゴールドを購入して決済する方法になると思います。

アメゴールドの購入 | Ameba (アメーバ)
アメゴールドを購入される方はこちらから

 

ジャパンネット銀行の口座を持っている人は「ワンタイムデビット」

ジャパンネット銀行の口座を持っている人は、ワンタイムデビットを使う方法もあります。

 

ワンタイムデビットって?

カード決済が必要な時に、その場で一定期間のみ使えるクレジットカードの番号を発行して、VISAカード扱いで決済できるサービスです。限度額も決められますし、一回払いなので使いすぎる心配もありません。Amazonやその他使えるショップも多いので、興味のある方は使ってみてはいかがでしょうか?

カード審査不要のワンタイムデビット|ジャパンネット銀行
ワンタイムデビットの公式サイトです

 

まとめ

いかがでしたか?ビジネスライクにアメブロを使う場合や、シックに落ち着いたブログテーマを使っているときに、ブログの内容と関係ない広告バナーや、派手な色使いのバナーがあると、見た目的にはあまり美しくないかもしれません。

アフィリエイトをしているブログならともかく、そういった目的がない場合なら、広告を外すプランを導入することも考えてみてはいかがでしょうか?

 

広告を外す以外の機能を代替えのサービスで使う方法

広告をはずすプランの中で、広告をはずす以外にも3つの機能が追加されています。その機能ですが、他のWebサービスを使って代替えをすることも可能です。

もし、広告をはずすこと以外で、このプレミアム機能を導入しようとお考えの方は、一考してみてもいいかもしれませんよ(^^)

 

機能2のアップロード容量の増加の代替え案

これは、アメブロ以外の画像をアップできるサービスを使って、そちらを経由してアメブロに画像を挿入する方法を使います。

方法はいくつかありますが、一番さくっとできるのはストレージサービスの「Dropbox」のパブリックフォルダを使っての方法です。

Dropbox – 生活をシンプルに
Dropbox公式サイトです

 

Dropboxは、パブリックフォルダという公開用のフォルダが存在します。そのフォルダ内に表示させたい画像を入れておけば、画像ファイルひとつひとつに個別のURLが作成されるので、記事を書くときにそのURLを使って表記すれば、アップする容量は気にしないで表示させることが可能です。

 

機能3の画像フォルダの総容量を5GBにの代替え案

こちらも上記のDropBoxを使う事である程度解消できます。Dropboxは登録時に2GBまでは無料に使う事ができます。2GB以上使いたい場合は、容量を増やす方法がいくつかあります。

1.アンケートやゲームなど、キャンペーンなどに参加すると容量が増えるイベントに参加する。

2.友達に紹介すると、相手と自分に容量が追加されます。

※ちなみに下記の画像をクリックしていただき、リンク先から登録すると私に1GB、登録されたあなたには500GBの容量が追加されます。もし興味があれば、登録してみてくださいね〜(^^)

skitchrM3xqw

 

機能4のメッセージ保護機能

アメブロは元々、ブログからのやりとりがメッセージでしか方法がありませんので、メッセージだけ特化したいのであれば別ですが、それ以外でもよければ方法があります。それは「メールフォーム」を使う方法です。

メールフォームとは、ブログやホームページ上に、特定の入力項目を入れて頂き送信すると、決められたメールアドレスにその内容が送られるというものです。

調べてみると、無料ブログのサービスの一環としてだったり、Webサービスを提供している企業さんが、無料で使えるメールフォームを用意していたりします。

関連リンク:機能紹介&ご利用方法 – FC2メールフォーム|無料でオリジナルのメールフォームが作れる!

関連リンク:【site+】サイトプラス(無料 CGI レンタル)

 

あと有名なところでは、Googleのサービスであるgoogleドキュメントを使ったフォームを作成する方法がありますね。

関連リンク:[GNJYO!] 簡単な問い合わせフォームをGoogleドキュメントで作ってみた | GNJYOブログ

 

まとめのまとめ

各Webサービスを調べること、それぞれの設定が面倒という方には、このような代替えサービスを使う事はオススメしませんが、できるだけ安価にしたいという方には、こういった組み合わせをしてみることで、コストを下げられたりしますので…興味があればやってみてください(^^)


関連リンク:アメブロカスタマイズ料金について

関連リンク:【アメブロ】新エディタを使って、本文内の枠線を広げる方法

関連リンク:セラピスト向けサポート業務とは?

 

 

▲トップへ戻る

SPONSORED LINK



The following two tabs change content below.
アバター画像
1972年生まれ。東京都八王子出身・中野区在住。デジタル機器やデジタルサービスを駆使して、いつでもどこでも人生を謳歌する「デジタル寅さん」として活動中。デジタルの楽しさを知ってもらうためのデジタルサポートを行っています。 その他にはグラフィックデザイナー、料理や食を通じてコミュニケーションを楽しむ研究をしている「食と心の研究家」としても活動。料理コミュニティ「キッチン男子部」の顧問も。

コメント

タイトルとURLをコピーしました