シェアする

【ほぼ日あんじゅ – 008】雅 -MIYAVI-くんの「咲き誇る華の様に」を聴いて思ったこと

なんか今日は気軽に書くつもりだったんだけど、どうにも気持ちが入ってしまって、普通のエントリを書いてしまいました(笑)

つーことで、今日もほぼ日あんじゅ、いってみよー。

スポンサーリンク
200217_ad

音楽のパワーって、すごい

実は昔、私はなんちゃってコピーバンドを組んでいて、レベッカとかリンドバーグとかやってました。ちなみにベース担当。でもスコアを見ないと弾けない人(笑)バンドをやろうとしたきっかけは、やっぱりバンドブームとかカラオケとかあったんですけど、やっぱり音楽が好きだったからでした。

そんな大好きな音楽も、その時代その時代でいろいろ変わっていました。いろいろ聴いてきた中で、おもしろいきっかけで聴き始めたジャンルもありました。そのジャンルは「ビジュアル系」です。

テレホーダイとかって、今の人にはわかんないだろうなぁ(笑)

もう20年ほど前になりますが、そのビジュアル系バンドを聴くようになったのをきっかけに、ネットを通じてのコミュニケーションが頻繁に行われるようになりました。今じゃ当たり前ですけど、その当時に初めてオフ会に参加するときは、そりゃもうドッキドキのバックバクでしたよ(笑)でも、お互いプライベートのことや過去のことを知らないで、お互いに興味のあることをメインにコミュニケーションする訳なので、打ち解けるまでに時間はかかりませんでした。そして仲良くなってからは、徐々にプライベートのことを話したり、当初の「ビジュアル系」というネタから離れて、普通の友達として遊ぶようになりました。その面白さが分かってからは、ネットでの交流が盛んになりました。

考えたら、その当時の仲間数人で、ノートパソコンをファミレスに持ち込んで、おふざけでリアルチャットをしていたこともありましたが…いまでもそんなことをしていても変な目で見られるだろうに、20年近く前にそんなことをやっていたので、変な意味で鉄のハートに鍛えられたのかもしれません(笑) ある意味、イマドキっぽくいえば、つい飲みとかってそれに近いかも。

時を経て、音楽とのつきあい方が変わったこと、変わらないこと

変わったこと

で、ちょっと話がずれましたが、自分の音楽とのつきあい方には変わったことと変わらないことがあります。変わったことは、

  • 音楽を購入する方法
  • レンタルショップで借りたCDのダビング方法
  • 音楽を管理、聴く方法

といったところですかね?

昔はレコードやCDをレコード屋さんで注文や購入をしていましたが、今ではオンラインで楽曲データを購入することがほとんどです。CDのダビング方法もテープからMD、そしてCDからデジタルオーディオプレーヤーに変わっていきました。そして音楽の管理も、インレタを駆使してカセットテープのラベルに曲名を書いていた時代から、今ではPCを使っての管理になって、いろんな意味で時代が変わってきました。

変わらないこと

アナログとかデジタルとか、音質とかパッケージとか、そういった変化の中で変わらないもの。それは「音楽からいただくパワー」と「リアルに体験するときの感動」です。思い入れの音楽を聴いて、歌詞や音楽自体そのものから、聴いていたその当時の思い出を思い出したり、自分の感情や気分を高揚させたり、リセットさせたり、そんなパワーを音楽からいただくことはとっても多いと思います

そしてライブなどに行って、その音楽が好きな人たちのエネルギーが集まった一体感の場所で、リアルに歌声や音楽を体験する。言葉にするとなんかチープですけど、やはりライブに行くことで、いろいろな感動や気づくことがたくさんあります。

歌がうまいとか、演奏が上手とか、そういった次元でなく、心打たれる歌声やメロディがあれば、どんなきっかけで音楽に巡り会ってもいいと思うんです。その出会いからリアルに音楽を聴くことができれば、本当に最高だと思います。

そうだった、音楽のパワーってこういったことだった

で、今回、知人からオススメされたとある曲を購入してみました。

雅 -MIYAVI-くんという人が歌っています。ビジュアルもそうですけど、歌詞もメロディもかっこいい!今日のヘビーローテーションでした(^^)

この曲を聴いていて、ふとカラオケによく行っていた時期を思い出したんです。昔はかっちょつけで(笑)歌っていたので、メロディとか歌い方とかをまねるために音楽を聴いていたこともあったんです。でも、自分が年を重ねて40歳前になって、純粋に曲を聴くようになって、今回紹介する雅くんのような「まっすぐに自分が好きなことに打ち込こんでいる」人の作品を見ると、「本当にステキだな」って素直に思えるんですよね。

今回紹介した雅くんが、ビジュアル系というくくりになるかどうかは分かりません。でも、音楽を通じて教えて自分が教えてもらったことはたくさんありました。音楽とのつきあい方、ネットを通じてのコミュニケーション、そして好きなことを心を込めてまっすぐに打ち込む姿勢…今後もジャンルや歌手にとらわれず、いろんな音楽を聴いていきたいと思います。

なんか、なんかとてもいい曲を教えてもらったと思います。Sさん、ありがとうございます(^^)

雅 -MIYAVI- 新 Official Site 【MYV382TOKYO.com】

雅 -MIYAVI-くんの公式サイトです。


咲き誇る華の様に -Neo Visualizm- - AZN PRIDE-THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK-咲き誇る華の様に -Neo Visualizm- – AZN PRIDE-THIS IZ THE JAPANESE KABUKI ROCK-(←iTunesが開きます)

今日のチェックサイト

ブクログお知らせブログ

iOS4.2にアップデートした際に、3GSのiPhoneで、ブクログアプリのバーコードリーダーが起動しなくなるなどの不具合が発生しております。現在原因を調査しておりますので、改善まで今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。

いつも便利に使っているので、復旧、楽しみにしています(^^)

バーコード読み取りを多用していたので、原因が分かって復旧するのを心待ちにしています。


Mac用Evernoteベータ版リリース – クライアント内共有とノートブック・スタックの新機能も « Evernote日本語版ブログ

われわれがユーザーから受けてきた改善の要望の中でも、もっとも数が多かったのは、ノートブックを上手に管理する方法でした。仕事用にせよプライベート用にせよ、Evernoteでどんどんノートブックを作っていくと、きちんと管理していくのがだんだん難しくなってきます。そこでわれわれはノートブックの管理方法を大幅に改善する機能を導入しました。ノートブック・スタック、つまりノートブックの階層化です。スタックはノートブックをビジュアルにグループ化します。関連のあるノートブックをドラッグ&ドロップでスタックの中に入れてください。必要に応じてスタックの階層を表示させたり隠したりすることができます。

タブよりノートブックの方が直感的に区分けしやすいので、これはとてもありがたい仕様ですね(^^)

ベータ版にアップグレードしました。


カシオテクノ デジタルカメラ修理サービス

本サービスは、カシオ計算機製デジタルカメラ修理サービスをオンラインでお申し込みいただけるサービスです。 お客様がお申し込み後に、弊社指定業者より回収キットを送付します。

液晶パネルが壊れたデジカメを修理に出してみる


明日、秋葉原の修理センターに行ってきます


made@gloria!

This is the public beta of Reeder for Mac. Please note that this version is not yet feature complete.

おお、Reeder for Mac!


ちょっと使ってみましたが、快適ですよ!


あ、時間がきました。今日のほぼ日はここまで!

これから寝る方、起きる方、おやすみの方、お仕事の方、皆さんにとって幸せな一日でありますように…(^人^) 

杏珠のことが気になったら…

TwitterFacebookなどでも、日常の出来事、お役に立てる情報を発信しているので、お気軽にフォロー頂ければ幸いです(^^)

杏珠 on Twitter

杏珠 on Facebook

「このブログ、面白そうだなぁ」と思っていただけた方は、当ブログはRSS配信もしていますので、よろしければRSS登録をお願いします。

当ブログのRSS登録はこちらから

Facebookで当ブログのファンページを作りました。もしブログのファンになって頂けたら、ぜひ「いいね」を押していただけると嬉しいです(^^)

Facebook | Design × Lifehack × CrossOver Lab

The following two tabs change content below.
アバター画像
1972年生まれ。東京都八王子出身・中野区在住。デジタル機器やデジタルサービスを駆使して、いつでもどこでも人生を謳歌する「デジタル寅さん」として活動中。デジタルの楽しさを知ってもらうためのデジタルサポートを行っています。 その他にはグラフィックデザイナー、料理や食を通じてコミュニケーションを楽しむ研究をしている「食と心の研究家」としても活動。料理コミュニティ「キッチン男子部」の顧問も。