シェアする

Amazonの書籍詳細ページから図書館のオンライン予約をアシストしてくれる「この本、図書館にあります。」の使い方

タイトル

(参照元:その本、図書館にあります。 – Amazonで検索した本が近隣図書館にあるかどうか教えてくれるGoogle Chrome拡張機能

ネットで調べ物をしている時に、気になった本が見つかることってありませんか?

そういうとき、私はAmazonで調べてから「欲しい物リスト」につっこんでいます。

あとで欲しい物リストを見返したときに「今すぐ買うつもりはないけど、手元にあったら読むかも…」という本は、図書館で在庫があるかを調べて予約します。

そんなシチュエーションの時に便利なのが、今回紹介するChromeの機能拡張「この本、図書館にあります。」です。

パソコンのWebブラウザ(Google Chrome)を使い、Amazonの商品詳細画面を経由して、図書館のサイトから予約ができるようにアシストしてくれるというもの。

今回は「この本、図書館にあります。」の使い方をまとめました。

スポンサーリンク
200217_ad

「この本、図書館にあります」の使い方

「この本、図書館にあります。」は、Google Chromeの機能拡張として配布されています。今回紹介する方法はChrome互換ブラウザ「Vivaldi」上での使い方をまとめていますが、Chrome上の設定や使い方は同じです。

1Chrome機能拡張「この本、図書館にあります。」からダウンロード&インストールします。

この本、図書館にあります公式サイト

(参照元:その本、図書館にあります。 – Chrome ウェブストア

2「この本、図書館にあります。」をインストールしたら、ブラウザの右上にあるアイコンをクリック 「図書館の設定」をクリックします

設定方法

3探したい地域の住所を選択すると、図書館名のリストが表示されます。設定したい図書館の文頭にあるボタンをクリック 画面右にある「図書館1」「図書館2」のボタンをクリック 設定をクリックすれば設定完了です。

設定画面

▲図書館の設定は2ヶ所まで登録できます

4設定が終わったら、念のためにブラウザを再起動します。再起動後、借りたい本をAmazon内で検索&表示すると、画面中央に「この本が図書館にあるか検索」という項目が追加されているので、予約する場合は「予約する」をクリックします。

191220 tosyokanniarimasu004

(参照元:「ついやってしまう」体験のつくりかた 人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ | 玉樹 真一郎 |本 | 通販 | Amazon

5クリックすると、登録した図書館のサイト内にある該当書籍のページに飛びますので、そのまま予約の手続きができます。

図書館サイト

あんじゅの思うトコロ

以前、iPhoneから本の予約ができる「図書館日和」というアプリを紹介しましたが、パソコン上で調べ物をしている時であれば、パソコンから予約できた方が便利と思っていたので、すごく重宝しています。

【iPhone】iPhoneからサクッと図書館で本の予約ができちゃう「図書館日和」を使ってみた!

図書館でネット予約ができるかを必ず確認してください

地域によっては、図書館でネット予約ができないところがあるかも知れませんので、事前に図書館でネット予約ができるかの確認を必ずして下さい。

ネット予約をするためには、利用者カードの登録が必要な場合があります。(ちなみに中野区は各図書館で利用者登録が可能です。)

中野区立図書館の利用者カードはFeliCa対応!iPhone内に登録したSuicaでも利用可能 〜登録時に注意点もあり〜

図書館を良く利用される方は、このChrome機能拡張「この本、図書館にあります」をオススメします(*´艸`*)

関連リンク

The following two tabs change content below.
アバター画像
1972年生まれ。東京都八王子出身・中野区在住。デジタル機器やデジタルサービスを駆使して、いつでもどこでも人生を謳歌する「デジタル寅さん」として活動中。デジタルの楽しさを知ってもらうためのデジタルサポートを行っています。 その他にはグラフィックデザイナー、料理や食を通じてコミュニケーションを楽しむ研究をしている「食と心の研究家」としても活動。料理コミュニティ「キッチン男子部」の顧問も。