
2008年に登場したiPhone3Gをゲットし、それから月日は流れ、去年9月にはiPhone7に機種変更しました。何度も機種変更を重ねてきましたが、今と昔と変わらないのがバッテリー問題。
ん?いや、問題というワケではないんですけど、iPhoneの内蔵バッテリーを気にしてチマチマ使うんだったら、外付けバッテリーを持ち歩いてガンガン使おうぜ!って感じで使ってきました。
エネループなどの充電池からiPhoneに充電できる電池ケースから始まり、今では容量の違うモバイルバッテリーを3つ使い分けています。
過去、iPhoneとモバイルバッテリーを使ってきて、たまに感じることがあります。それは「モバイルバッテリーでiPhoneを充電しながら使用するときに、充電ケーブルが繋がっている煩わしさ」です。充電するときぐらいスマホとか触るなって話なんですけどね(笑)
そういうときに便利だったのが、バッテリー内蔵のiPhoneケースです。iPhone5の時にも使っていたんですけど、ひょんな事からiPhone7用のバッテリー内蔵ケースをゲットし、何度か使ってみての感想をまとめてみました。
1回分以上の充電ができる「MYRIANN iPhone 7 バッテリーケース」

「MYRIANN iPhone 7 バッテリーケース」は、iPhone7のフル充電が1回分以上(3000mAh)充電ができるバッテリー内蔵ケースです。ケース内蔵バッテリーを使ってiPhoneに充電中でも使用できますし、Lightningケーブルを使ってバッテリー内蔵ケースのバッター-に充電しながらの使用も可能です。
スライド式で取り付けられるため、取り外しが楽って所もいいですね。
あんじゅの思うトコロ
はじめにケースをiPhoneに取り付けたとき、ちゃんと奥まで刺さってなかったようで、iPhoneに充電ができなかった時がありましたが、今は問題なく使えています。
バッテリーの持ちや、充電時に熱くならないかなどもチェックして、改めてまたレビューしてみたいと思います。
普段使っていて、iPhone7のバッテリーが足りないと感じている方、モバイルバッテリーを持ち歩くのは重いし、iPhone7を1回分フル充電ぐらいできるバッテリー内蔵ケースを探している方は、ぜひぜひチェックしてみて下さいね!


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 【連載005】iPhone 12 Proがやってきた!〜 結局バックアップは間に合わなかったよ編 〜 - 2021 年 1 月 7 日
- 【連載004】iPhone 12 Proがやってきた!〜 iPhoneのバックアップがなんとか始まった編 〜 - 2020 年 12 月 6 日
- 【連載003】iPhone 12 Proがやってきた!〜 とりあえずカバーとフィルムを購入編 〜 - 2020 年 11 月 4 日