先日、ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータを発表して盛り上がっていたのもつかの間、2016年10月20日23時に来年発売予定の新しいハード(開発コードネーム「NX」)が任天堂公式サイトで発表される、とTwitterで告知していたのでチェックしてみました。
【お知らせ】本日10月20日23時より、全く新しいコンセプトのゲーム機「NX(開発コード名)」の映像を、任天堂ホームページで公開します。3分ほどの短い映像ですが、よろしければご覧ください。 https://t.co/QNYCwf5cun
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2016年10月20日
正式製品名は「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」据置ゲーム機でありながら、持ち運ぶことができるというコンセプト!ちょっとー!ドキドキするじゃないですか!!!
これがNintendo Switchだ!
まずは紹介動画をご覧下さい。
[youtube https://youtu.be/vvaQENG7lBI]
Nintendo Switch本体を「Nintendo Switchドック」という、Nintendo Switchを充電(?)するため&テレビモニタに映し出すための機械に設置すれば、家ではテレビモニタで遊ぶことができます。
外で遊ぶ場合、Nintendo Switchには液晶画面がついていて、本体着脱可能コントローラー「Joy-Con(ジョイコン)」を、Nintendo Switchの左右に取り付けることで、携帯用ゲーム機として持ち運んで遊ぶことが可能に。
ゲーム提供プラットフォームはカード?
公式サイトを見る限り、ゲーム提供をするプラットフォームは、DSと同じようなゲームカードでの提供のようですが、今までの流れからして、ダウンロードでの配信も考えられますね。
「Joy-Con」はそれぞれ独立して使える
「Joy-Con」は、Nintendo Switch本体の左右に取り付けて使う以外に、「Joy-Con Grip」というアダプタをかませば、独立したコントローラーとしても使えるようです。
さらに左右それぞれ独立したコントローラーとして使えるので、それぞれひとりずつ使えば、2人同時プレイも可能。動画では4人で同時プレイしている様子も写されていました。
大手ゲームメーカーも参戦予定!
スクエニからSEGA、カプコン、コナミなど大手ゲームメーカーはもちろん、それ以外のメーカーのパートナー企業もずらりと。ゲーム機だけに止まらない使い方もできそうですし、このへんも楽しみです!
専用コントローラーも!
Nintendo Switch Pro Controllerという、Nintendo Switch本体とは別途、専用のコントローラーもあるみたいです。しっかりグリップを握って遊ぶ人は、こちらの方が使いやすそうですね。
あんじゅの思うトコロ
3DSもWiiUも買わなかった自分だったのに、たまたまNintendoの新型据置ゲーム機の話題が気になっちゃって見てしまいましたが…家でも外でも、どこでもSwitch(スイッチ)して遊べるというコンセプト、とても興味深いゲーム機になりそう!
気になるNintendo Switchの発売は、来年2017年3月予定とのこと。2017年に発売予定の「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」も、Nintendo Switchで遊べるようですし…ますますNintendo Switch、気になっちゃいますね!
関連リンク
- ニュースリリース : 2016年10月20日
- Nintendo Switch | 任天堂
- 任天堂株式会社(@Nintendo)さん | Twitter
- ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | Nintendo
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日