おおふ…Amazonがまたやらかしてくれてますね。
注文した商品が、最速で当日届く「お急ぎ便」が何度でも利用できる「Amazonプライム」の会員特典を、去年あたりから次々と発表してきました。
音楽聞き放題のサービス「Amazon Prime Music」動画見放題のサービス「Amazonプライム・ビデオ
」と続き、なんと今度は高解像度の写真データをそのまま何枚でも、無制限で保存できる「プライム・フォト
」が始まりました。
高解像度の写真が枚数無制限にアップできる!
専用アプリケーション「Amazon Photos」(iOS版/Android版/PC版)を使うか、もしくはWebブラウザからアクセスすることで、高解像度の写真を枚数無制限に保存することができます。
iOS版
Android版
PC版
Web版
スマホを購入するとき「そんなにスマホで写真とか撮ることがないから、1番容量の少ないモデルでいいや」って人、いませんか?
で、実際に使ってみたら、あれもこれも撮影してて、気がついたら残りの保存領域がほとんどなくなっちゃったり(汗)
そうなる前に「プライム・フォト」を使って、写真データをアップしておけば、スマホの容量を減らしたり、万が一のためのバックアップにもなりますよ!
スマホからの自動保存もRAW形式データの保存も可能
毎回、スマホから写真を自分で選択してアップするのではなく、設定をすれば自動にアップする事ができます。さらにデジタル一眼でも使われているRAW形式の写真データまで保存できちゃいますよ!
スマホで撮影した写真だけでなく、デジタル一眼で撮りためた写真のバックアップまでもプライム・フォトひとつで済んでしまうという破壊力はすさまじいです、はい。
動画ファイルは対象外
このプライム・フォトは容量無制限で写真データが保存ができますが、動画ファイルは対象外になります。
プライム・フォトは5GBまで無料で使える「Amazon cloud drive」内の機能で、プライム会員であれば、写真データのみ無制限でアップできるようになります。なので、写真データ以外の動画を含めたデータは、最大5GBまでしか保存できません。
アプリの設定で「写真のみをアップする」という設定もできますので、初めから写真データだけしか使わないのであれば、ビデオの自動保存をオフに設定しておくことをお勧めします。
▲左がiOS、右がAndroid版の設定画面
無料体験で試してみる
「プライム・フォト」を試してみたいという方は、「Amazonプライム
」の1ヶ月の無料体験を試してみてはいかがでしょうか?プライム・フォト
以外にも、メインサービスである「お急ぎ便」を含めた各サービスも含めて利用できます。
利用時にはクレジットカードの情報が必要なので、お手元にカードをご用意して申し込んでみて下さい(*´∀`*)
ちなみに、2016年1月21日から2月14日まで「Amazon Photos」アプリを利用して応募すると、一眼レフカメラや、カメラストアで使える、最大10万円分のクーポンなどが当たるキャンペーンもやっています。
あんじゅの思うトコロ
プライム・フォト自体、便利なサービスではありますが、あくまでも「Amazonプライム」内のサービスのひとつで、これに類似するサービスは他にあります。
なので「当日お急ぎ便」や、Kindleを買う予定があって、月々一冊無料で本が読める「Kindleオーナーライブラリー」といった、いくつかのメリットが受けられると思ったら、加入してみるといいかと。
「Amazonプライム」は1ヶ月無料体験ができますので、ご自身でメリットがあるかどうかを試してみるほうが早いかと思いますよ!


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日