Macの機能のひとつに、Webサービスのログインパスワードなどを管理する「キーチェーン」というアプリがあります。
今回、デジタル寅さんの案件で、iPhoneから自宅にあるWi-Fiに接続したいということを頼まれたんですけど、どうやらパスワードが書かれている書類が見当たらないらしく、どうしていいのかわからないという依頼を受けました。
最近の無線LANルータには、本体にログインパスワードが明記されていることも多いのですが、セキュリティ面を考えてパスワードを変更しちゃってました。
ブラウザ経由でルータにログインして、パスワードを確認する方法もありますが…もう少しスマートな方法はないものか?と考えたら、そうだ、キーチェーンからパスワードを確認すればいけるじゃん!と言うことに。
ということで、キーチェーンからパスワードを調べる方法をお伝えしますね(≧∇≦)
キーチェーンからパスワードを調べる方法
1アプリケーションフォルダ内の「キーチェーンアクセス.app」を起動します。
2パスワードを知りたい項目を検索します。
3該当する項目をダブルクリックします。
4「パスワードを表示」の横にあるチェックボタンをクリックします。
5初期設定で登録しているログイン用ユーザー名とパスワードを入力して「OK」をクリックします。
6パスワードが表示されます。
以上です。
あんじゅの思うトコロ
セキュリティを強化するのはいいと思いますが、変更後にどんなパスワードだったっけ?ってうっかりしてしまった今回の件(笑)
あとでこうならないように、パスワードを作ったり変更したら、メモを取ったり、パスワード管理アプリなどで記載するなどして、その場ですぐに管理しときましょう(≧∇≦)
パスワード管理をアプリでしたいなら、私も使っている、MacやiPhoneで同期して使えるパスワード管理アプリ「1Password」が期間限定のセールをしていますので、興味のある方はチェックしてみてくださいね(≧∇≦)
Mac用1Passwordが30%オフの4200円
1Password
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
iPhone用1Passwordのプロ版へのアップグレードが50%オフの600円
1Password
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 【連載002】iPhone 12 Proがやってきた!〜 結局バックアップは間に合わなかったよ編 〜 - 2021 年 1 月 7 日
- 【連載001 】iPhone 12 Proがやってきた!〜 ソフバンオンラインショップでの予約〜iPhoneのバックアップまで編 〜 - 2020 年 10 月 25 日
- iPhone内の動画データを削除したい!写真アプリを使って効率的に削除する方法 - 2020 年 7 月 25 日