フォントメーカーのフォントワークスからLETS会員向けに「LETS Power Up Tool Kit 2011」がリリースされています。先日、事務所にも届きましたので、さっそく開封してみました。
詳細は以下に。
写真で見るパッケージ内容
毎年、LETSを契約するとフォント以外にパワーアップツールが送られてきます。今回送られてきた内容を写真で紹介します。
LETS Power Up Tool Kit 2011 リリースのお知らせ[2011年07月28日付]
フォントワークス株式会社は、全てのLETS会員様に向けて「LETS Power Up Tool Kit 2011」をリリースいたします。2011年は、ユニバーサル フォント管理ツール「LETS FontACE(フォントエース)」の最新バージョン2.0と、書籍・雑誌用のJANコードが簡単に作成できるAdobe Illustrator用プラグイン「LETS BookJANCode」、写真素材データ約3,300点を新たにご用意しました。
via: FONTWORKS | 最新情報 | ニュース詳細
↑筑紫書体の冊子と、ツール類のインストールメディア+小冊子が入っていました。
↑インストールメディアと小冊子
↑小冊子の内容は、ツールなど内容の解説が詳しく記載されています
まとめ
QR作成コードツールや、吹き出しツールなど、あると便利なプラグインが多数あり、初めて使う方々にとっては貴重なプラグインかと思いますので、LETSを契約した方は、ぜひ試してみてくださいませ(^^)
FONTWORKS | 最新情報 | ニュース詳細
LETS Power Up Tool Kit 2011 リリースのお知らせ [2011年07月28日付] フォントワークス株式会社は、全てのLETS会員様に向けて「LETS Power Up Tool …
今年もやってきました!
FONTWORKS | 製品情報 | LETS | Power Up Tool Kit
今年の内容はこちら
The following two tabs change content below.


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント