今朝、6年連れ添った下ヒゲさんとお別れをしました。
理由…という理由はないのですが剃ったあとの感じは「本来の自分に戻った」という感じですかね?(笑)
元々、ヒゲを生やしてい理由は「なめられないように」ということがきっかけでした。
実年齢よりも若く見られることがあって、営業に行ったときに「上目線で話される」ことも多く「こりゃアレだ、すこしハクをつけよう」って思ったのがきっかけで、特にヒゲを生やそうと強く思ったワケではありませんでした。
でも、6年も生やしていると、初めはそんなに思い入れもなかったヒゲに対して、やはり愛情が芽生えるんですよね。サワサワ触って、愛おしく思っていたんです。そんな感じで6年過ごしてきましたが、昨日参加したシータヒーリング応用を終えて、何か自分の心の中で、ワサワサした感じがどこかにあったんだと思います。
で、今朝になって何気なく奥さんにも「ヒゲ、剃ったら?」と言われて「うん、そうだね」って、さくっとヒゲを剃りました。
等身大の自分でよくて、自分の正しさを証明しなくても良くて、外面と内面を分けなくても良くて、ありのままが1番ラクチンだ…って、自分で分かっていたんですね。
その象徴が「ヒゲ」だったんだと思います。でも、愛情込めたパートナーですから、剃る前に「いままでありがとね。また生やすときになったらよろしくね。」と別れを告げて、ヒゲを剃りました。
ものすごいさっぱりして、また新しい自分になれた実感が湧いてきました(^^)
今日のアメブロ
シータの応用も無事に終わって、充実した日々を過ごせました(^^)受講生の皆さん、そしてはっちゃけ姐さん、ありがとうございます★
来週の日曜に実践会があるようなので、顔を出してこようかと思います♪
これって、デザインにも通じます。
心理カウンセリングとシータヒーリングを使った「ハイブリッドセラピー」を行っています。ブログを読んで興味をもたれた方はこちらの記事を参照してみて下さい。
冷やかしでなく、心の底から本気で「自分の人生をデザインしてみたい」と思った方は、予約方法、料金などはこちらをご覧下さいませ。最大限のサポートをさせて頂きます。
個人セッション以外にも、セミナー、勉強会も行っていますので、テーマに縛られず「こんな勉強会をやってみたい」という方はお気軽にこちらまでお問い合わせ下さいませ(^^)
セミナー、勉強会のコラボも大歓迎です!


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント