iPhoneのボイスレコーダーアプリを使って録音をしていたのですが、iPhone3GSは本体マイクが下にあり、ちょっと録音しづらいと思っていました。そこで、録音がしやすいように上部のイヤフォンジャックを使って録音ができるマイク、株式会社プロテック社製品の「PCV-BK」を購入してみました。
詳細は以下に
これ一つでiPodがボイスレコーダーに!
しかも差し込むだけでOK。外見からはとても想像できないカプセルタイプの超小型ボディ。スピーディに録音、そしてその場でリスニング。高感度で音もくっきりクリア。
ビジネスマンの方は会議やプレゼンで。学生の方は授業や歌の練習などに使える。
また、パッと思いついたメッセージやアイデアなどもその場で録音。
これ一つでiPodの用途がグッと拡がる→PROTEK(公式サイトより引用)
使用後の感想
いい点
サブ機で使っているiPhone3Gでも問題なく使え、自分の声を録音する音声メモとしては価格も安く、満足のいく商品でした。もともとボイスレコーダーを単体で持っているのですが、録音した音源をPCで取り込んでから、iTunesに登録という工程はやはり面倒なので、このマイクのおかげでその手間が省けました。
本体も軽く、ストラップもついているので持ち忘れることもありませんし、便利に使っています。
使ってみての注意点
このマイクを使って自分の声を取る場合は、かなり鼻息や息づかいを音を拾いやすいので、マイクから10cm程度離して録音するか、ハッキリとした声で録音することをオススメします。
こんな使い方をしています
- ここ最近、自分の声を録音して一日の振り返りをしてみようと思い、iPhoneに自分の声を録音してきました。仕事が忙しいときに、日記を書く時間もないとき、ちょっと元気がないな…と思った時など、自分の声を吹き込んでおけば、別の日以降に聞いたときに、また新たな発見が見つけられます。
- セミナーやプレゼンで発表する機会があるなら、ぜひ一度、自分の声を録音して聞いてみることをオススメします。自分の声を聞く頃で、客観的に自分のことを知る訓練にもなりますので。
- iPhone標準アプリの「ボイスメモ」なら、録音した音源をメールで送ることもできるので、Evernoteなどに送っておけば、振り返りの時にその音源を聞くことで鮮明に記憶が蘇りますよ。
製品紹介:PCV-BK
製品仕様(公式サイトより引用)
製品名 カプセルボイス
型 番 PCV-BK/WH
接続ポート ステレオジャック
フォンジャック
本体サイズ 直径10mm 長さ3.5mm
重 量 4g
動作環境条件 温度5〜40℃
付属品 ストラップ、取扱説明書
プロテック iPod&iPhone対応 ボイスレコーダー用超小型マイク CAPSULE VOICE PCV-BK ブラック (対応機種/iPhone3G,3GS,4、iPod nano 4G、touch 2G、classic 120GB、iPhone 3G)
プロテック 2009-03-09 |
【関連リンク】
The following two tabs change content below.
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント
[…] This post was mentioned on Twitter by 高地 範弘, 杏珠(studio H.M). 杏珠(studio H.M) said: 【レビュー】iPhone/iPod Touchがボイスレコーダーに早変わり!「PCV-BK」を購入してみました。: iPhoneのボイ […]