
(参照元:ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! | トピックス | Nintendo)
ついにこの日が来てしまいましたね。
本日2017年6月27日、任天堂から「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」(以下、ファミコンミニ)に引き続き、「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」(以下、スーファミミニ)が、2017年10月5日に発売予定と発表がありました。本体価格は7,980円(税別)とのこと。
海外向けの「SNES Classic Edition」はすでに発表がありましたが、やはりウワサは本当だったんですね。
ということで、気になるソフトや本体の仕様がどうなっているかをチェックしてみました!
コントローラーは原寸サイズ!

(参照元:ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! | トピックス | Nintendo)
気になるコントローラーのサイズは、スーファミと同じく原寸サイズに!しかもネジ穴の位置まで同じというこだわりだとか。そしてファミコンミニと同じく、初めからコントローラーが2つ付いているので、二人プレイももちろん楽しめます…これはありがたい仕様ですね!

(参照元:ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! | トピックス | Nintendo)
USBケーブルとHDMIケーブルが同梱。USB経由での電源供給ができるアダプタがあれば、テレビに繋いで速攻でプレイ可能です。
気になるソフトのラインナップは?
ファミコンミニと同じく、スーファミミニもソフトが本体に同梱されていました。さて、どんなソフトが入っているのでしょうか?昨日発表された海外版「SNES Classic Edition」との同梱ソフトも一緒に並べてみました。
スーファミミニ | SNES Classic Edition | ||
---|---|---|---|
スーパーマリオワールド | 任天堂 | Super Mario World | 任天堂 |
F-ZERO | 任天堂 | F-ZERO | 任天堂 |
超魔界村 | カプコン | Super Ghouls ’n Ghosts | カプコン |
ゼルダの伝説 神々のトライフォース | 任天堂 | The Legend of Zelda: A Link to the Past | 任天堂 |
スーパーフォーメーションサッカー | ヒューマン | ★Super Castlevania IV | コナミ |
魂斗羅スピリッツ | コナミ | Contra III: The Alien Wars | コナミ |
スーパーマリオカート | 任天堂 | Super Mario Kart | 任天堂 |
スターフォックス | 任天堂 | Star Fox | 任天堂 |
聖剣伝説2 | スクウェア | Secret of Mana | スクウェア |
ロックマンX | カプコン | Mega Man X | カプコン |
ファイアーエムブレム 紋章の謎 | 任天堂 | ★Super Punch-Out!! | 任天堂 |
スーパーメトロイド | 任天堂 | Super Metroid | 任天堂 |
スーパーストリートファイター II | カプコン | Street Fighter II Turbo: Hyper Fighting | カプコン |
スーパードンキーコング | 任天堂 | Donkey Kong Country | 任天堂 |
スーパーマリオ ヨッシーアイランド | 任天堂 | Yoshi’s Island | 任天堂 |
パネルでポン | 任天堂 | ★Kirby’s Dream Course | 任天堂 |
星のカービィ スーパーデラックス | 任天堂 | Kirby Super Star | 任天堂 |
スターフォックス2 | 任天堂 | Star Fox 2 | 任天堂 |
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻 | コナミ | ★EarthBound | 任天堂 |
ファイナルファンタジーVI | スクウェア | Final Fantasy III | スクウェア |
スーパーマリオRPG | 任天堂 | Super Mario RPG: Legend of the Seven Stars | 任天堂 |
なるほどなるほど、ラインナップをみると懐かしさがこみ上げてきますねー!個人的に思い入れがあるのはゼルダ、マリオカート、スーパーメトロイド。この3本はメッチャやりこみました。
スーファミのソフトは、ファミコンと比べて割高&カセットを貸し借りする友達もそんなにいなかったんですよね。なので、タイトルは知ってるけど、やったことがないソフトも多く、ある意味新鮮な気持ちで遊べそうです。
海外版「SNES Classic Edition」とは同梱内容が若干違う

(参照元:Super Nintendo Entertainment System™: Super NES Classic Edition – Official site)
SNES Classic Editionと比較すると、4本入れ替わってます。スーファミミニではフォーメーションサッカー、ファイアーエンブレム 紋章の謎、パネルでポン、がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻。SNES Classic Editionは悪魔城ドラキュラ、スーパーパンチアウト、MOTHER 2、カービィボウル。個人的には悪魔城ドラキュラは入れて欲しかったなぁ。

(参照元:Super Nintendo Entertainment System™: Super NES Classic Edition – Official site)
20年越しの任天堂スーファミ新作まで登場?
そして今回話題になりそうなのが、スターフォックスの続編になる「スターフォックス2」です。当時完成までしていながら、未発表になっていたものがスーファミミニに同梱されています。ゲーム雑誌で発売予定タイトルを見て、心待ちにしていた当時少年だった皆様、ついにプレイできる日がやってきましたよ!
パッケージまで新しくするこだわり…これはスーファミミニを買ったらプレイするしかありませんね(*´∀*)
あんじゅの思うトコロ
思えば去年の11月にファミコンミニが発売されて、あれよあれよと150万台以上の売り上げがあったとのこと。現在は生産を一旦やめているとのことですが…もしかしたら、コントローラーのこととか「クラッシックミニ」シリーズ第3弾としてNewファミコンミニとか売る気じゃないですよね…任天堂さん…?
勢いに乗って、シャープさんが「ツインファミコンミニ」とか販売されたりして(笑)
前回のファミコンミニの時は、あっという間に売り切れ続出。今回のスーファミミニも売り切れ必須になりそうな予感ですね。
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」は、2017年10月5日(木)に、7,980円(税別)で発売予定。
まだ正式に予約の受付はしていませんが、Switchの品切れのこともありますし、気になる方は、お早めに予約しておくことをオススメします(*´∀*)
関連記事
関連リンク
- ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! | トピックス | Nintendo
- ニュースリリース : 2017年6月27日
- Super Nintendo Entertainment System™: Super NES Classic Edition – Official site


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日