シェアする

【東京・武蔵境】図書館のレベルを超えた図書館「武蔵野プレイス」内の「ワーキングデスク」のコスパがハンパない件

40前になって、どこでも仕事ができる喜びをかみしめている杏珠(@powerangix)です。

引っ越した武蔵境の駅前に、とてもおしゃれな建物が建っています。引っ越し当日に武蔵境在住の友人に聞いたところ、どうやら図書館らしいです。この図書館の名前は「武蔵野プレイス」

Skitched 20120904 190832

(via:123.施設名称とロゴ|武蔵野プレイス

建物内を通過したら…「なんじゃ、このおしゃれな図書館!」と思っていたのですが、実はその中にある「ワーキングデスク」のスペックがハンパないことが判明したので、この感動を伝えたく記事にしたいと思います。

詳細は以下に。

※予約方法などを追記しました。(2012年9月6日)

※他に詳細レポートがまとめられていたブログがあったので追記しました。(2013年5月10日)

スポンサーリンク
200217_ad

複合機能施設「武蔵野プレイスとは?」

ただの図書館と思っていたのですが、どうやら図書館をベースにした支援活動機能を併せ持った施設だそうです。

武蔵野市立『ひと・まち・情報 創造館武蔵野プレイス』(以下「武蔵野プレイス」)は、「武蔵境のまちづくりの推進」の一環として、西部図書館を移転拡充し、図書館機能をはじめとして「生涯学習支援」「市民活動支援」「青少年活動支援」等の機能を併せ持った複合機能施設という方向づけのもとに設置しました。

via: 122.武蔵野プレイスについて 理念|武蔵野プレイス

「アクションの連鎖」が起こる施設…イカす!

個人、地域の活動から、自主的に課題解決をするための一環として「武蔵野プレイス」が作られたとのこと。図書館の上の階には、地域コミュニティのブレストを行えるテーブルや会議室があります。しかもそこでワークショップも開催できる…「武蔵野プレイス」どこまで懐が深いんですか!

人々が日常生活において、自主・自発的に読書や学習を継続できる機会や、身近で行われているさまざまな「市民活動」や「アクション」に気軽に触れることができる場が重要です。武蔵野プレイスは、この”気づき”から始まる「アクションの連鎖」が起こり得る「機会」と「場」を提供し、支援していくことをめざしています。

via: 122.武蔵野プレイスについて 理念|武蔵野プレイス

写真で見る「武蔵野プレイス」

そんなすてきな「武蔵野プレイス」を一部ですが写真で見ていきましょう。

残念なのは館内の撮影が不可なので、公式サイトからの写真を使って説明をしていきたいと思います。

武蔵野プレイスの全体像

武蔵野プレイスは建物の他に、芝生が敷かれている公園的な場所があります。しかもここ、駅の出口から1分もかかりません!なんつう立地条件!!

Http www musashino or jp library nck file p about img 02 jpg

(via:122.武蔵野プレイスについて 理念|武蔵野プレイス

各階の構造

各階、ターゲット層を分けての階層になっています。地下には青少年向けのスペースで録音スタジオとかボルタリングができるようなスペースもあります。

Skitched 20120904 191120

(via:135.施設案内(フロアマップ)|武蔵野プレイス

外からの風景

002 武蔵野プレイス 1

(via:002.武蔵野プレイス

マガジンラウンジ

152 マガジンラウンジ|武蔵野プレイス

(via:152.マガジンラウンジ|武蔵野プレイス

スペース(会議室)

144 スペース|武蔵野プレイス

(via:144.スペース|武蔵野プレイス

スタディーコーナー

143 スタディーコーナー|武蔵野プレイス

(via:143.スタディーコーナー|武蔵野プレイス

一階にはカフェも併設

154 カフェ|武蔵野プレイス

(via:128.カフェ|武蔵野プレイス

武蔵野プレイスのカフェの名前は「Cafe Fermata」です。

「Fermata(フェルマータ)とは?」

Fermataは音楽記号で、ゆったりと延ばすという意味があります。ゆったりと低音の弦楽を聞きながら羽をのばすような、普段と違う空間をイメージしています。

Fermataにはまた、イタリア語で、停留所という意味もあります。武蔵野プレイスの中でみんなが、武蔵野市民がたちどまりにくるところ、そういう街の「たまり場」でありたい。

via: 128.カフェ|武蔵野プレイス

関連リンク:カフェ・フェルマータ (@武蔵野プレイス)

オススメは「ワーキングデスク」

紹介しきれないほど、たくさんのスペースがありますが、自分が今回とても気に入ったスペースが「ワーキングスペース」です。

レンタルオフィスと見間違えるようなおしゃれなスペースで仕事ができる…目の前はテラスがあるとか…この環境、意味が分かりません(笑)

137 ワーキングデスク|武蔵野プレイス

(via:137.ワーキングデスク|武蔵野プレイス

スペース内の構造

手前がPC持ち込みができるスペースで、奥がPC不可のスペースになります。

PC持ち込みスペースも2種類あり、左はオフィスチェアになっていて、机の真ん中にある白いモノは間接照明的なランプになっています。

右側の席はBarにありそうな高い席になっています。背もたれがあまりないので、長時間いるようなら左のオフィスチェアの席をオススメします。

無線、電源も完備!

電源はもちろん完備していますし、無線もFreeSpotが使えますので、登録すればネット環境もばっちりです。

ただし、以前記事にも書きましたが、FreeSpotだと公共無線として使う設定になっているようなので、Wi-Fiで同期するアプリなどを使う場合だと繋がらないので、今のところ私はイーモバの回線を使っています。

そういったことを気にならない場合は、ガンガン無線を使ったほうよろしいかと(^^)

関連リンク:【ポケファイ】PocketWiFi経由でAirDisplayやiComptaを接続&同期ができない方法を解消してみよう!

Skitched 20120904 193452

作業場所の広さも申し分なし!

左側のオフィスチェアの席の1人分の机の広さは、15インチのMacBook Proで3台分の広さ、奥行きは2台分あります。

私はMacBook ProとiPadのデュアルモニタ状態使っていますが、ノートを脇に置いても十分使える広さになっています。

料金

料金は4時間で400円となっています。ただし、これは武蔵野市民が使う場合の価格であり、市民以外の方が使う場合はプラス2割の金額で使えるとのこと。

区分 9:40~13:40 13:50~17:50 18:00~22:00
一般利用 400円 400円 400円
ワーキングデスク登録会員 年会費制(24,000円)

 

武蔵野市内に住所を有する者、武蔵野市内の事業所に勤務する者若しくは武蔵野市内の学校に在学する者(以下「市民」という。)以外のもの又は市民を含む団体以外のものが使用する場合の使用料は、この表に規定する額(以下「規定使用料」という。)に当該規定使用料の2割に相当する額を加算した額とする。

via: 132.使用料一覧|武蔵野プレイス

予約方法と事前準備

予約方法をするためには、前もって「武蔵野市文化・スポーツ・生涯学習ネット」の登録が必要になります。3階の受付にて登録を済ませてから、予約端末にて予約を行って下さい。登録の際には書類が必要になるので、前もって用意をしておいて下さい。

(1)申請者ご本人の本人確認書類(団体の場合は代表申請者)【住民票・運転免許証・健康保険証など、住民登録されている住所が確認できる公的証明書原本】

(2)武蔵野市以外にお住まいで武蔵野市に在勤・在学の方は(1)に加え、社員証・学生証・勤務証明書など在勤または在学を証明できるもの

via: 032.事前準備|公益財団法人 武蔵野生涯学習振興事業団

予約に関しては、一日3コマの区分開始時間の一時間前からの予約になります。9:40からの区分のみ、10分前からの予約になります。

施設予約用端末付属のプリンターから「施設予約確認書」を打ち出し、3階の市民活動カウンターにお持ちください。カウンターで所定の使用料をお支払いいただいた後、デスクをご利用いただけます。

via: 131.施設の予約・利用方法|武蔵野プレイス

注意点

電源周り

各机のコンセント口はひとつなので、複数機器を充電したり繋ぐということならテーブルタップかハブを用意しておきましょう。

飲み物は蓋付きの飲み物のみ持ち込み可能

飲み物ですが、基本的に場所以外では飲食禁止となっています。飲食は3階の一部と一階のカフェのみです。

ただし、一階のカフェで購入した飲み物と、蓋付き(ペットボトルや缶、水筒)の飲み物であればOKとのこと。

武蔵境の駅前にはスタバとエクセルシオールがあるので、水筒を持参して入れ替えるのも手かもしれません。

スターバックス

武蔵境イトーヨーカドー店 | スターバックス コーヒー ジャパン
スターバックスはこちらです

エクセルシオール

店舗情報/求人情報|株式会社ドトールコーヒー
エクセルシオールはこちら

館内は自販機がありません

上記と被ることなのですが、館内には自動販売機がありません。飲み物を買い忘れた場合には、一度外に出るか、一階のカフェで飲み物を買うことになります。

電話はテラスか外で

複合施設とはいえ、あくまでも図書館なので、電話やおしゃべりをする場所ではないので、電話などをする場合はロビーの端か、テラスに出て電話をする感じになります。

まとめ

ひょんなことから武蔵野市に引っ越しをすることになったんですが、まさかこんなステキな図書館と出会えるとは思っても見ませんでした。

年間契約(24,000円)すると月々の金額が2000円になります。 月に2回以上使うなら元が取れちゃうこの武蔵野プレイスの「ワーキングデスク」、しばらく使ってみてよさげなら、年間契約も考えちゃおうと思います!

モニタをキャリーに積んで、持ち込みしちゃおうかな?(笑)

関連リンク

002.武蔵野プレイス
武蔵野プレイス公式サイトです
169.交通アクセス|武蔵野プレイス
武蔵野プレイスまでのアクセス方法です
武蔵境にある「武蔵野プレイス」は素晴らしい図書館
詳細なレポートをされています(^^)

関連記事

【東京・吉祥寺】店内全面に芝生が! 芝生電源カフェ「LOWER EASTSIDE CAFE吉祥寺店」に行ってきた!

【東京・武蔵境】緑とゆとりの空間を味わいたいなら「COLEUS武蔵境」で贅沢な時間をすごしてみよう!

【イベント】うわさのコワーキングスペース「こけむさズ」のプレオープンパーティーに行ってきた!

 

 

▲トップへ戻る

SPONSORED LINK


The following two tabs change content below.
アバター画像
1972年生まれ。東京都八王子出身・中野区在住。デジタル機器やデジタルサービスを駆使して、いつでもどこでも人生を謳歌する「デジタル寅さん」として活動中。デジタルの楽しさを知ってもらうためのデジタルサポートを行っています。 その他にはグラフィックデザイナー、料理や食を通じてコミュニケーションを楽しむ研究をしている「食と心の研究家」としても活動。料理コミュニティ「キッチン男子部」の顧問も。