「痛みやコリ、心と体の健康管理」をしてみたくないですか?
そんな要望に応えられるのが、いつもお世話になっている練馬桜台にある「小野鍼灸院」です。
小野鍼灸院のオススメポイントをお話させて頂きます(^^)
詳細は以下に。
「針」ではなく「鍼」
鍼というと、どうにも裁縫用の針の痛さを想像される事が多いかと思いますが、鍼を打たれたことも分からないというほど細い鍼で打たれるので、人によってはよほどのことでもない限り、痛くなることはありません。
全身の血流が良くなり、痛みやコリをほぐしてくれる感覚は、他の治療法ではあまり味わえないのではないでしょうか?
・当院では鍼先を丸くした痛みをほとんど感じない日本で開発された最新の鍼(日本製)を使用しています。(もちろん、ディスポーザブル鍼です)
・鍼はしてみたいけれど、痛くないのかなと気にされている方にも、安心して施術を受けていただけるはずです!
・鍼はディスポーザブル鍼(使い捨ての鍼)の時代です!
当院では、患者さんの衛生面を真剣に考え、使い捨て鍼以外は、使用いたしません。
・鍼を滅菌して何度も使用することは、ありません。
鍼治療の効果に感動!
私が初めて鍼治療を受けたのは、むち打ちがひどくなった感じの痛みを首に感じたときでした。とにかく首が前後左右に動かせない状態だったので、そのときに鍼治療を初めて受けて劇的に改善されたのです。「すごい」を通り越して感動すら覚えました。
その後、練馬に引っ越してきてから何年か経って、同じような症状が再発しました。そのときにお世話になったのが今回紹介する「小野鍼灸院」の小野先生だったのです。かれこれもう4年ほどのお付き合いをさせて頂いていまして、体調が悪い時にはいつもお世話になっています。
かかりつけの先生という安心感
行きつけのお店というのを自分で見つけると、自分で体験しているので体も心も安心してサービスを受けられます。その安心感はお金に変えられないほど貴重な財産です。お店のサービス以外に、普段から自分が気軽にお話や相談が出来るようになればなおさらです。
今回紹介する小野先生は治療はもちろん、お話や人柄が本当に素晴らしい方なので、いつも診察に伺うときには治療だけでなく、色々な気づきを教えて下さいます。
(参照元::院長紹介)
健康は自分で管理するものですが、やはりサポートをしていただく人がいれば心強いです。そして、治療に行ったから「もう大丈夫」ではなく「どうやったら健康でいられるのだろう?」と自問して考え、それを実行していく方法を見つけていくことが、健康でいられるヒントになると思います。
↑ちなみに診療所の玄関前では、知る人ぞ知る「わらびーちゃん」が出迎えてくれますよ。
「最近、身体の調子が悪いなぁ…いい治療法はないものか?」と考えている人で練馬界隈に来られる人は、一度お試しになってみてはいかがでしょうか?
【場所】
東京都練馬区豊玉上2-6-9レインボーヒル桜台1階
公式サイト
練馬区桜台の鍼灸院・小野鍼灸院(はり、きゅう、マッサージ) 小野鍼灸院の公式サイトはこちらから |


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント