Mac版、Windows版、iPhone版…その他のOSでも使える、プラットフォームを選ばない「第二の頭脳」とも言えるEvernoteですが、本当に便利に使わせて頂いています。
すでにプレミアム会員にもなっていて、6月で丸一年になりますが、このまま契約更新をすることになるかと思います。使い始めた当初は、Mac版のみでの使用でしたが、昨日のエントリ(「Xmarksでブラウザ間でのブックマーク同期。いつでもどこでも同じ環境という便利さを実感」他、2010年2月7日のつぶやきをまとめて見ました。)でもお伝えしましたが、どのマシンからいつでも同じ環境で仕事ができる、まさにクラウド的な使い方に慣れると、後には戻れません。その後、Windows版、iPhone版とインストールして、さらに使い勝手が向上しました。詳しい解説は後日ここでエントリしようと思いますが、まだ使っていない方で導入検討されている方は、フリー版も出ていますので。ぜひ一度体感していただければと思います。
そして、2010年2月8日のつぶやきをまとめてみました。昨日のつぶやきで気になったネタは以下の通りです。
あかつき@おばなのDTP稼業録さんの所でセミナーが開催されます。興味のある方はぜひ!【DTPの勉強会(仮称) 第0回】開催のお知らせ:DTPの勉強会(仮称)の第0回を3月27日(土)に開催させていただきます。 http://ow.ly/14LIW posted at 00:10:20
名古屋…面白そうだのう…–第16回勉強会のお知らせ – DTPの勉強部屋 http://ow.ly/14LSE posted at 00:24:51
今月号のMdNが届いていた。後で読むです。 http://twitpic.com/11wkma posted at 00:52:00
早速申し込みました!毎日お世話になってます!! 「できるポケット+ Evernote」発売記念、先行読者モニターの募集:[mi]みたいもん! http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/evernote-book.html posted at 19:46:00


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント