ブログを書いてて気がついたのですが、いつの間にかタイトル画像にキャッチを入れるようになっちゃったんですよ(笑)
別にタイトル画像はなくてもいいし、キャッチだってなくてもいいんですけど…デザイナーの性ってやつですかね(≧∇≦)
で、モブログを書いてても、できたらキャッチをつけたいと思ってたんですが、使い勝手がよく、日本語のフォントが扱えるアプリを探してたんです。
で、見つけたのがPhontoでした。
文字付き画像を快適に作れるアプリ、Phontoを紹介しちゃいます!
Phonto 写真文字入れ
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
書体の数の多さに圧倒!
日本語フォントはもちろんのこと、欧文フォントも多数使えます!
さらにすごいのが、オープンタイプやトゥルータイプのフォントをネット経由でiPhone単体、もしくはiTunes経由でインストールできるって事!
パソコンで使っている同じフォントを、このPhontoで使うこともできますよー!
字間や行間の調整が可能
フォントを扱えるアプリは、文字は入力できるけど、字間や行間が扱える物をあまり見かけませんでした。
このPhontoは、トラッキング(文章全体を一括して字間を調整)と、行間を調整することができます!ただし、一文字ずつの調整(カーニング)はできないので、細かいところまでは難しいのですが…でも、これだけでも十分使えますっ!
フォントの下地にオビが作れる
タイトル画像を作るとき、可読性を高めるためにキャッチの下にオビを敷くことが多いんですが、これが標準でできるんですよね。
しかも天地左右のマージンも設定できるし…左右をアキ気味にして、はみ出すようにして作れば、最後に保存するとき、初めに読み込みした写真の大きさでトリミングしてくれます!
文字の装飾から移動、大きさの調整までもカバー!
ドロップシャドウの色、ぼかし、位置、透明度も調整できますし、下のオビを文字の形に添ってヌキ(くり抜く)こともできます。
傾き、移動もカーソルを使ってきっちり数値化できますし(もちろん直感的に指でやることも可能)
- 加工フィルター
- Instagramの投稿に便利な正方形化
- 吹き出しや飾り付けのパーツ
- 画像をくりぬいて追加
- フォントやオブジェクトの整列化
- 円に沿った文字配列
などなど、これらの機能が搭載されて、無料っていう太っ腹さ!機能追加や、広告解除のアプリ内課金も備えてますので、使い倒したい人にもありがたいアプリです。
文字を追加しての写真加工アプリを探してるのなら、このPhontoは、現時点で間違いなくおすすめのアプリですよっ!
Phonto 写真文字入れ
カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント
モブログ再会への道バックナンバー
- 【モブログ再開への道・その1】iPhoneでテキスト入力を快適に! 〜ATOK for iOSを導入してみた〜
- 【モブログ再開への道・その2】iPhoneでモブログを書いてみる! 〜SLPRO Xを導入してみた〜
この記事はiPhone用モブログアプリSLPRO Xにて作成しました。


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日