こんにちは!クリエイターっぽい活動をしているようなそうでないような(笑)杏珠(@powerangix)です。
facebookで知り合ったアーティストである友達のたまちゃんが、四ッ谷にあるアートコンプレックスセンターという場所で「ARTLABO X 10月回」という企画展におもしろい作品を展示しています。
実はたまちゃんとは…まだ一度もお会いしたことがなかったりします。でも、創作されているステキな作品やブログを通じて「この人は面白い人だ(笑)」と核心みたいなモノが私の中に発動していたので、展示会に行って遊んできました。今回はそのたまちゃんの作品とともに、たまちゃんとはどんな人なのかを紹介したいと思います。
詳細は以下に。
アーティスト「たまちゃん」とは
公式サイトからプロフィールを引用します。
東京都出身。麻布大学獣医学部獣医学科卒業。臨床獣医時代に細胞病理学を熱心に学び、 2010年よりアーティスト活動を開始。2013年には画廊すべてを埋め尽くす企画展を開催。代表作は神経細胞のような蠢く作品「Neurons」シリーズ 世界を一つの生物の見立て、つながりを体感させる作品を展開中。
なんだかやりとりをすればするほど、いろんなところに旅行にいったりしているらしく、様々な職歴を聞いていて…とにかく「自由」な印象のたまちゃんは、なんともいえない魅力に包まれている方です。
写真で見るたまちゃんの作品
今回、アートコンプレックスセンターに展示されている作品は「撮影OK」とのことだったので、写真を撮影してきたのでいくつか掲載しておきます。ただ、実際に作品に体感してもらうまでのお楽しみってことで、モノクロに加工しています(笑)
ディザームービー
では、中に入ってみます…
↑なんかドキドキします…
↑不思議な生物というか…存在というか…なんか愛らしいです
↑差し込む光が、作品をよりステキに映し出しているような感じです
Tamaちゃんとの出会い
たまちゃんとの出会いは(まだ会ったことないけど・笑)いつもお世話になっている、中野・新井薬師にある「ジャックションシティ」さんの入り口に描かれている壁画のイラストがきっかけでした。
Junction City ジャンクションシティさんの公式サイトです |
地下に降りる壁面に、個性的な細胞テイストあふるるイラストが描かれていて、その表現に圧倒されました。
いまでも作品は見られますので、新井薬師にお越しの際は見にいってみてください(^^)
体感できるアート
今回展示されている作品も含め、体感できるアートという表現はとても興味深いです。受動的でなく能動的、五感(というか六感)で体感できる作品です。
20日まで開催とのことなので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか?
たまちゃん情報
- プロフィール
- 作品一覧
- たとえば、缶の中に入った時の感覚。「!」。その感覚が作品です。(公式ブログ記事)
- 優勝者はNY往復チケット+現地ステイ費用!The Artcomplex Center of Tokyo×C/LABORATORY主催公募展(公式ブログ記事)
- 小俣 智子(facebook)
開催情報
ARTLABO X 10月回
開催日時
2013年10月15日(火)~20日(日)
11:00-20:00 最終日は17:00まで
Party 10月19日(土) 17:00~20:00
■展示場所
The Artcomplex Center of Tokyo (ACT) スペースACT1
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9 TEL/ FAX 03-3341-3253
■投票締切は10月20日 17:00まで受付
■出展作家
- amemiya yuka
- amesito
- ERIKO SHIMIZU
- 藤井豊
- HAMU
- 稲垣弘子
- 井上誠
- コヤマン
- 宮城澄
- MRK
- Ram
- たま
- True Style Lab. / Miss. Tea
- 植草夏海
- 渡辺洋子
- 山上旭陽
公式サイト
ARTLABO X 2013 ARTLABOXの公式サイトはこちらから |
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント