ブログエディタのMarsEdit、ブログを書くにはコレなしじゃかけないぐらいに重宝しています。そんな多機能なMarsEditの機能のひとつに「予約投稿」も実装されています。今回はこの方法を記事にしてみようと思います。
詳細は以下に。
MarsEdit 3.4.4 (¥3,450)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Red Sweater Software – Red Sweater Software(サイズ: 6.2 MB)
MarsEditで予約投稿をする方法
英語の記述なので、予約投稿ってどこでやるんだろうって思ったんですが…日時設定のところを「現在時間以降」にして投稿すれば、予約投稿が可能になります。
予約方法
メニューバーの「Post」→「Edit Data」を選択します
予約投稿したい日時を選択します
↑選択時は、MarsEditのNewPostを作成した日になっていると思います
単純に明日とかとおおざっぱな選択も可能です
設定したら投稿します
念のため、WordPress上で確認してみます
↑このように「予約済み」という形になっています
まとめ
いかがでしたか?記事のストックがいくつかあって、旅行などで何日もブログの更新ができないときに、予約設定をしておいてコンスタントに投稿することも可能なので、MarsEditをお持ちの方はよかったら活用してみてくださいね(^^)
おまけ
私は以前、WordPressのエディタで以前はブログを書いていました。その後、オフラインで記事を書くのと、記事のバックアップができないかと思ってMarsEditに移行しました。 MacJournal→ecto→MarsEditといった感じに移行したんですが、移行した経緯はまた別の記事でお伝えしようと思います。
MarsEdit 3.4.4 (¥3,450)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Red Sweater Software – Red Sweater Software(サイズ: 6.2 MB)
✓関連リンク:【Mac】【ブログ】「etco3」の対抗馬?Mac用ブログエディタ「MarsEdit 3」を試す 〜「ecto3」と「MarsEdit 3」を比較してみる〜
✓関連リンク:【MarsEdit】【Reeder】RSSリーダーの「Reeder」と「MarsEdit」の引用連携が便利すぎる!
✓関連リンク:【ブログ】ブログエディタ「MarsEdit」のFlickrからの画像挿入時、特定のサイズが選べない状況が直った!
あっという間に月25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方―これだけやれば成功する50の方法 | ||||
|
必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意 | ||||
|
「手帳ブログ」のススメ | ||||
|
SPONSORED LINK


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント