スポンサーリンクUSB接続でかんたんマルチディスプレイ!WUXGA&フルHD対応
USB接続 外付グラフィックアダプター デジタル&アナログ両対応モデル「USBグラフィック」は、USB接続でマルチディスプレイ環境を実現できる外付USBグラフィックアダプターの、デジタル出力&アナログ出力両対応モデルです。
最大解像度2048×1152(※)まで対応。お使いのパソコン環境に、WUXGA(1920×1200)やフルHD(1920×1080)までの大画面液晶ディスプレイを簡単にプラスできます。さらに、高速表示を実現するDual Coreチップを採用!プラスした大画面ディスプレイで快適に作業ができます。
※Windowsのみ対応USB-RGB/D2:USB graphic adapter – RGB / & DVI output 2
via iodata.jp
MacBook Proのトリプルモニタ用に購入
✓関連リンク:事務所のPC周り環境改善3案を実行しました。【その1】MacBook Pro (Early 2008)の内蔵HDDの換装
✓関連リンク:事務所のPC周り環境改善3案を実行しました。【その2】作業効率アップの為のトリプルモニタ環境の構築
✓関連リンク:グラフィックアダプタ「USB-RGB/D2」を64bitカーネルモードで使う解決方法
SPONSORED LINK
The following two tabs change content below.


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【ルータ交換手続き編】 - 2022 年 6 月 14 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【状況説明編】 - 2022 年 5 月 26 日
- 仕事のデジタル環境が変わりました。(新しいMacOSとiPhone) - 2022 年 5 月 19 日