iPhone4Sを使っていて…というか、iOS5で、Wi-Fi経由でiTunesと同期ってできるよね…?って今更思い出しました(笑)なんにも考えないで有線でつないで同期していたんですが…ああ、設定が必要だったのね。つうことで、Wi-Fi経由でiTunesとつなぐ方法が分かったのでネタにしておきます。
詳細は以下に
スポンサーリンク
設定方法
ググってみたら、「酔いどれオヤジのブログwp」さんのところに答えが載っていました。
1.ケーブルを接続
まずはiPhoneとケーブルを接続します。
2.オプションの「Wi-Fi 経由でこの iPhone と同期」をチェック
↑iTunes上で、該当するデバイスを選択します。
↑「概要」のタブをクリックして「オプション」内の「Wi-Fi 経由でこの iPhone と同期」をチェックすればOKでした。
まとめ
Wi-Fi経由でケーブルレスで同期できるって聞いていて、ワクワクしていた記憶があるんですけど…今まで調べなかったし、やろうとしなかった理由は「別に困らない」って事でした(笑)
…便利とか不便とかって、気にならなかったら問題ではないんですよね。なんかとても良い勉強になった!
もし、まだ知らない方がいれば、ぜひお試しアレ!
iPhone,iPadをWi-FiでiTunesと同期するには | 酔いどれオヤジのブログwp
わはは、今更気がついたw
SPONSORED LINK
The following two tabs change content below.


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日