練馬から徒歩で歩いていく途中に、がっつり食べ応えのあるベーグルを売っているお店があります。そんな「Bagle&Sweets橙」というベーグルショップを紹介したいと思います。
オープンは2時から!
今回紹介する「Bagle&Sweets橙」は、お店が閉まっているとき、お店の看板がありません。私も奥さんが偶然見つけたことを聞いていて、ようやくお店の存在を知ったぐらいです(^^)
お店の概要
◆完全手作りのこだわりのベーグル◆
イーストではなく、無添加の白神こだま酵母を使用し、北海道産の小麦粉、沖縄の塩、きび砂糖、天然水で作った、こだわりのベーグルです。
卵やバターは生地に一切入っておりません。毎日食べても、体にやさしいパンです。
市販品とは一味違った、噛みごたえのある手作りのベーグルを、ぜひお試し下さい!
日替わりにて、いろいろなフレーバーをご用意しています。◆こだわりマフィン◆
マフィンといえばアメリカンでジャンキーなイメージですが、ベーグル共々マフィンにも毎日食べても体にやさしいモットーに、アルミフリーのベーキングパウダーを使用し、豆乳でヘルシーに、季節のフレーバーで仕上げました。
via: ベーグル&スイーツ 橙-daidai-
卵やバターを使っていないのは、ヘルシー志向や健康に気を使っている人には嬉しい商品ですね。
女性ならひとつでお腹いっぱい?
喫茶店でおいてあるベーグルのイメージだと、男性では2コ食べないとお腹がいっぱいになりませんが、ここのベーグルなら小食の談志であれば十分足りるボリュームです。 スイーツ系もあるし、ドライトマトがはいった物まであります。どんな商品が並んでいるのかって想像しながらお店に向かうのもいいかと思いますよ★
▲どどーんと積み重ねてみました(笑)
まとめ
パンではなく、ベーグルをがっつり食べたい!って人は、お店に行ったら、ベーグルのバリエーションと、店内の良い香りでたちまちノックアウトですよ!練馬の方や、練馬に立ち寄ったときにはぜひ、お土産にひとついかがですか?
店舗情報
店名 | Bagle&Sweets橙 |
---|---|
営業時間 | 火~日 14:00〜20:00 |
定休日 | 月曜日 |
住所 | 東京都練馬区桜台4-2-9 1F |
TEL | 非公開 |
メニュー | ベーグル1つ250円スイーツ(その他)、パン |
公式サイト | http://daidai-nerima.cocolog-nifty.com/blog/ |
その他 | 駐車場:無し |
アクセス方法・地図
練馬駅と桜台駅のちょうど間あたりです。看板は開店時間にはおいていないので、開店時間に直接行ってみてください(^^)


最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
- 新しいMacを購入することにしました!【Mac mini (2023)購入までの道 その1】 - 2023 年 5 月 5 日
- ソフトバンク光環境下でWi-Fiが切断される問題を解決したい【解決編】 - 2022 年 6 月 14 日