6月30日の19:00から、DTP関係のイベント「DTP Booster 028(Illustrator特集)」が銀座のアップルストアにて開催されます。今回の内容は『10倍ラクするIllustrator仕事術』という本の出版記念イベントです。
今回、ひょんなことから私も共著として参加させていただき、出版記念イベントでデモを行うことになりました。 詳細は以下に
とある日、swwwichの鷹野さんから「illustrator本の原稿、共著で書きませんか?」とお誘いを受けて、尾花 暁さん、秋葉 秀樹さん(かぷっと)という豪華メンバーの中…え?なんで私が?的な感じでしたが、お誘いいただけるのは試されているとき!ということで、ありがたくお受けさせていただきました。
鷹野さん、お誘いしていただき、本当にありがとうございます★
当日のデモの内容
当日のイベントですが、著者さん達がお一人ずつデモを行います。
鷹野さんのセッション
秋葉さんのセッション
「CSVファイルから名刺を自動で作るには」
JavaScriptというWebプログラム言語は、Illustratorでも使えることをご存知ですか?
大量の個人データを掲載する際の反復作業こそ、コンピュータの自動処理に任せたら楽です。
…
今回は本書に掲載したプログラムを使って実演します。
とくにプログラム言語が分からない方でも
分かりやすく解説させていただこうと考えています。
尾花さんのセッション
「配置画像を収集する」
collect for outputを使って配置画像を収集する方法を実演します。
で、私は2ネタほど。
「直しに強い不透明マスク」
効果フィルタの「ぼかし」を使ったオブジェクトを不透明マスクのオブジェクトとして使うことで、直しに強い自然なボケ足のマスクを作るデモを行います。
「DropBoxを使った自動バックアップの方法」
クラウドストレージサービス「DropBox」を使った自動バックアップの方法、そのセッティングに必要な工程をデモします。
皆さん、毛色が違うデモになるので、デモする立場の自分も見るのが楽しみです★
参加申し込み方法
今回のイベントはfacebookからの申し込みになるようなので、もしfacebookのアカウントをお持ちの方、もしくはこれを機にfacebookをやってみようと思う方で、今回のイベントに興味のある方は、お気軽に参加してみてはいかがでしょうか?
当日、会場でお待ちしております(^^)
今回はfacebookからの申し込みになります
6月30日のDTP Boosterはアップルストア銀座で開催(Illustrator特集) – DTP Transit
こちらにもイベント情報があります(^^)
秋葉秀樹個人ブログ
共著の秋葉 秀樹さんの個人ブログです
共著のあかつきさんのブログです(^^)
心理カウンセリングとシータヒーリングを使った「ハイブリッドセラピー」を行っています。ブログを読んで興味をもたれた方はこちらの記事を参照してみて下さい。
冷やかしでなく、心の底から本気で「自分の人生をデザインしてみたい」と思った方は、予約方法、料金などはこちらをご覧下さいませ。最大限のサポートをさせて頂きます。
個人セッション以外にも、セミナー、勉強会も行っていますので、テーマに縛られず「こんな勉強会をやってみたい」という方はお気軽にこちらまでお問い合わせ下さいませ(^^) セミナー、勉強会のコラボも大歓迎です!
最新記事 by 杏珠(あんじゅ) (全て見る)
- メインOSをmacOS Sonoma(ver.14)にバージョンアップしました - 2024 年 6 月 19 日
- 新しいMacを購入&無事にセットアップも完了!【Mac mini (2023)購入までの道 その3】 - 2024 年 1 月 13 日
- 新しいMacをどれにしようか悩んだ結果【Mac mini (2023)購入までの道 その2】 - 2023 年 7 月 23 日
コメント